★うんてい道.com★

モノ作りは楽しくもむずかしい。、、、コマッタリーナ(-_-;)/ ◎怖いモノ(ゴキブリ、百足、蜘蛛、高い所) ◎好物(最中、トウモロコシ) ◎趣味(PC,ドライビングシミュレータ、読書)三島由紀夫を読んで小説は芸術と気づくコマッタリーナ(-_-;) ◎コマッタリーナの座右の銘 【継続は力なり】 【意志あるところに道は開ける】

パラレルうんていクラシック用オプション

本日お送りしたパラレルうんていクラシック用オプションの取り付け画像です。
発送直前の組み立て確認となり、情報不足ではありますが、参考にしてください。

先ずはフロント登り棒ロング※登り棒はねじ込み式の連結式です。
母体がスライド梁を用いたパラレルうんていなので取り付けはすべて外側からボルト締めとなります。今回は登り棒の固定にも木製ボルトを使っています。
◎フロント登り棒ロング:18800円(WAX費用:1800円)
◎吊り下げ式幼児用にぎり棒セット:21600円(WAX費用:2000円)※20mmと24mmが8本づつ付属します。

次は吊り下げ式幼児用握り棒セット。
吊り柱の上下は穴の大きさで確認できるので間違えることはありません。
上部が写っていませんが。握り棒に引っ掛けています。
見えていませんが、左側は柱ユニットの丸棒に引っ掛けます。


吊り下げ式幼児用握り棒セットはどちらにも装着できますが、梁の狭い方に取り付けた方が何かと使いやすいです。
木製レンチは付属しないので木製ナットは手で回してください。

土台です。登り棒にはネジが切っていますのでしっかりとねじ込んでください。必要に応じて滑り止めマット等を使ってください。


※木製ボルトはうんてい本体分を含めて4種類ありますので間違わないように。
疑問点がありましたらメール下さい。

拍手[0回]

★スラックラインへの質問と回答★

スラックラインへの質問、疑問への回答です。新しい質問があるたびに更新します。2020年5月6日更新済。

質問①4種類あるスラックラインの内、一番強度が高いのはどれですか?

(回答)
1、本体長を一番短くした状態での強度 ※高い順
  初級⇒上級⇒Pro⇒中級
2、それぞれが持つ最大ポテンシャルを発揮したとき(最大長)の強度  ※高い順
  初級⇒上級⇒Pro⇒中級
質問②Proでラインを上段にセットする時は、木製ボルトに直接ラインがかかることになると思います。
見た感じだとボルトの強度が心配ですが、大人が乗っても問題ないでしょうか。
よろしくお願いします。

(回答)
そのまま乗っていただいて大丈夫です。
ただ、構造上ライン位置が高くなるほどに本体に掛かる負荷が大きくなるので、ラインを目いっぱいに強く張りたいときは下段を使ってください。
初期のモデルは32mm丸棒を使っていましたが、本体にあける穴が大きくなるほどに本体側のねじり強度が落ちるため、現行機はバランスを取り直して24mmサイズに変更しています。
24mm丸棒に掛かる負荷は本体のねじりによって分散されるので、思うほどに丸棒一点に掛かる影響はないと思っております。正常な使い方での破損報告はありませんが、ラインはどのモデルでもブログ画像のように必ず本体を一周させて張ってください。これをやらないと著しく耐久性が落ちます。

拍手[0回]

NO-104 2方向丸太ブランコ付きオーダーうんていクラシック 


 
オプションは丸太ブランコ以外に、握り棒を年齢に合わせて32mmから24mmにサイズ変更しています。


(名古屋はM.A様からのお便りです)

本田さま
佐賀の森です(*^^*)
先日は、素晴らしい商品をありがとうございましたm(__)m
お礼メールと一緒に写真を送りたいと思っていたら、なかなかいい写真がとれず……
家に帰ったら子供達はすぐにお風呂に入ってしまい、
パジャマでよく遊んでいるので、さすがにこの姿はと思っていたら、こんなに時間がたってしまいましたf(^_^;
お礼が遅くなり申し訳ありません。
届いた商品は、本当に素晴らしかったです。
スポンサーの私の父も美しさに大変驚いておりました。
とても丁寧な作りで、リビングにおいているのですが、
見た目も美しいし、木のとてもいい香にも癒されています。
こども二人は夢中になって遊んでいます。
1歳の子も一生懸命しがみついてますし(笑)、
ぶらんこにも乗っています。
今、このようなご時世で、公園も封鎖されており
ショッピングモールも閉鎖、
外で遊ぶことができない中なので、本当にありがたいです。
本田さまの見事な技術に私も夫も惚れ惚れ見ております。この商品に出会えて、購入できて本当に良かったです。
これから長く大切に使わせていただきます。
本当にありがとうございました。
こちらこそありがとうございました。
今は大変な時ですが、何とかお役に立てて良かったです。
末永く使い倒してください。

またのお便りを楽しみにしております。

ほんだ

拍手[1回]

NO-103 パラレルうんていクラシック 

(お便りです)
本田様
子どもがとても喜んでいます^^
ありがとうございました!!
写真を送ります。

神奈川はT.R様から写真が届きました。ありがとうございました。
先日お送りした蜜蝋で仕上げた半丸太ブランコ付きパラレルうんていクラシックです。
設置場所が良すぎます。うんていが映えます。
またのお便りをお待ちしております。

拍手[0回]

製作状況と発送予定日

【2024年度の発送スケジュール】◎5月19日更新済◎ 
迅速な取引を心がけていますが、発送予定日はあくまでも目安として捉えてください。

《完成度》【完成】【発送済み】【メール取引】【メルカリ】

NO-1308【メール取引】オーダーうんていクラシック特注(オプション付き※アップデート済み)兵庫 M.M様 2023年1月14日集荷、16日着予定【発送済み】

NO-1309【メール取引】オーダーうんていクラシック(オプション付き)東京 U.Y様 1月19日集荷、22日着予定【発送済み】
NO-1310 スラックラインPro(オーダーうんてい部品付き) 奈良 O.S様 1月24日【発送済み】
NO-1311 携帯レーシングポニー+クランプ 東京 N.H様 1月31日予定【発送済み】
NO-1312【メール取引】オーダーうんていクラシック(オプション付き)東京 M.M様 1月30日集荷、2月2日着予定【発送済み】
NO-1313【メール取引】パラレルうんていクラシック生涯仕様(オプション付き)埼玉 H.Y様 2月10日集荷、13日着【発送済み】
NO-1314【メール取引】オーダーうんていクラシック(オプション付き)島根 H.M様 2月22日集荷、26日着【発送済み】
NO-1315【メール取引】 オーダーうんていクラシック特注 大阪 サンスポBASE様 3月19日午前中到着予定【発送済み】
NO-1316【メール取引】 オーダーうんていクラシック(オプション付き)大阪 A.N様 5月18日集荷、20日着予定【発送済み】
NO-1317【メール取引】 プチうんていクラシック(オプション付き)京都 I.Y様 3月15日以降 金、土、日着希望【発送済み】
NO-1318【メール取引】 パラレルうんていクラシック(オプション付き)兵庫 (株)あべいすと様 4月7日集荷、9日着【発送済み】
NO-1319【メール取引】 オーダーうんていクラシック(オプション付き)鳥取 T.T様 4月2日集荷、6日着【発送済み】
NO-1320【メール取引】 オーダーうんてい2019(オプション付き)東京 W.A様 8月3日着予定
NO-1321【メール取引】 オーダーうんていクラシック(オプション付き)東京 T.D様 4月14日集荷、16日着【発送済み】
NO-1322【メール取引】 パラレルうんていクラシック(オプション付き)神奈川 K.H様 4月28日集荷、5月1日着予定【発送済み】
NO-1323【メール取引】オーダーうんていクラシック(オプション付き)岐阜 T.Y様 5月10日集荷、14日着予定【発送済み】
NO-1324【メール取引】 りとるとっぽ 愛知 S.T様 5月中旬《完成度90%》

NO-1325【メール取引】 オーダーうんていクラシック(オプション付き)愛知 E.M様 5月下旬

NO-1326【メール取引】クイックリリースレーシングポニー 千葉 S.Y様 5月中旬《完成度30%》
NO-1327 スラックラインPro 大阪 I.S様 5月下旬
NO-1328 ペールワン 大阪I.S様 6月上旬

拍手[12回]

2020年度最新アップデート モンキーフリップ1パラレル仕様




モンキーフリップ1パラレル仕様2020年最新モデルです。
デザインはよりシンプルになり、加工精度、組み立てやすさ、安定感の向上を果しています。


梁固定用木製ボルトはパラレルうんてい2020と同じ外側から締めこむタイプに変更。扱す。
土台幅を従来の118mmからオーダーうんていクラシックと同じ148mmに変更。
組み立て分解時の柱ユニットの安定感がかなり向上しています。

拍手[2回]

NO-102 小学校の入学祝(^^♪ おめでとうございます! 


(名古屋のN.E様からのお便りです)

無事 16歳の娘と二人で 30分ほどで 組み立てることが できました!木の良い香りと 見た目も 素敵なうんていが   6歳の娘の 小学校入学祝いになりました。
もう少し 大きくなったら スラックラインの  ラインを張って 難易度をあげていこうと 思っています!
本当に 素敵なうんていを ありがとうございました(^-^)v
オーダーうんていクラシックにロープ丸太ブランコと内蔵型スラックラインを付けてご購入いただきました。ありがとうございました。小学校卒業までフルに使い倒してください。
またのお便り、楽しみにしております。

本田

拍手[1回]

NO-101 ブリッジうんてい2019の動画(^^♪ 

茨城のS.M様からお便りが届きました。ありがとうございました。
希少なブリッジうんてい2019の動画です。





♥お便りです♥

この度は素敵なうんていありがとうございました。
主人と娘が組み立て私は自称現場監督でした。笑

三姉妹の孫に入学&入園&おまけのプレゼントです。

さっそく喜んで遊んでくれました。私もぶら下がれるので嬉しいです。 高さも変えられお洒落なデザインでとても満足です╰(*´︶`*)╯♡
子供さんがまだ小さいので10年以上はお役に立てると思います。
またのお便りを心からお待ちしております。

  ほんだ

拍手[4回]

初車検(^_^;)



納車からあっという間の2年でした。
2600㎞の走行距離はまだ慣らしの段階とも言えます。

車検整備に故郷の愛知に帰っていったミニ1000の写真がキングスロード名古屋から届きました。ありがとうございました。
次回の車検では現在のSUキャブを夢にまで見たウェーバーに換装する予定です。
その時はまたよろしくお願いします。

前回の記事⇒こちら




拍手[0回]

最新モデル《パラレルうんてい2020年モデル》

本年度アップデートモデル第4弾(パラレルうんてい2020年モデル)です※現行機2023年モデル→こっち
どうにもならない場所での撮影会で申し訳ございません(^_^;)
基本フォルムに変更はありませんが、オーダーうんていクラシックをベースに改良しており、強度アップ、組みやすさ向上と目立たない部分で抜かりない進化を遂げています。
ただ、梁をフルに伸ばしたときのサイズは旧タイプの2930mmから2800mmへ落としています。
梁の長さは1700mmと変わりませんが、梁位置を固定するストッパー穴をあけるときに2930mmは広すぎると感じたからです。少しでも長く使うために余力を残したと思っていただければ幸いです。

梁と小柱の連結部分
※梁と子柱を組み合わせる前にすること。
梱包サイズを出来るだけ小さくする理由で、セットではない梁同士を組み合わせて発送していることがありますので、その場合一旦引き抜いてセット同士を組みなおしてください。

梁のストッパー部分

この状態まで組んでから柱ユニットに取り付けます。
安定した安全な作業が出来ます。

【組み立て手順】※生涯仕様も同じ手順です。

(1)梁に小柱を取り付け、木製ボルト(小)で固定します。※必ず梁と小柱の番号を合わせてください。
 (2)土台用丸棒を使って土台に柱を立てます。
 土台幅(柱~柱間)はそれぞれ幅が違います。
 こちらで組んだ時に付いた丸棒を押し込んだ摺り跡(へこみあと)を再利用するように組むと組みやすいです。
 (3)柱の任意の位置に柱用丸棒を取り付け、その上に(1)で出来た梁を乗せ、梁~小柱用丸棒で固定します。
※柱用丸棒の位置で梁の高さが決まります。
 ※この時、木製ボルト(小)が内側を向いていることを確認してください。外側を向いていると柱に当たって組めません。
 ※この時、握り棒穴が少ない梁が外側に来ていることを確認してください。
 ※この時、外側の梁が幅の広い土台側に来ていることを確認してください。
 (4)梁を任意の長さに設定し、木製ボルト(大)を互いの梁の先端にしっかりと締め付け、梁同士を固定します。
 ※ボルト位置は重要なので必ずブログの完成写真を確認してください。
 (5)握り棒を取り付けて完成です。※握り棒の脱着は丁寧に行ってください。乱暴に扱うと先端が破損することがあります。

◎生涯仕様は丸棒本数が多いので、剛性確保のため出来るだけ多くの丸棒を組み込んでください。また、生涯仕様は梁の高さが2300mmの状態で柱ユニットの丸棒がフル充填されます。それ以下は梁の高さによって丸棒が入る位置が変動します。

拍手[0回]

NO-100 オーダーうんていクラシック生涯仕様 

福岡はS.A様から写真が届きました。ありがとうございました。
オーダーうんていクラシック生涯仕様の2020年度最新モデルです。
画像は基本の組み方になります。

ご購入者様から頂いた写真は今回で100回目となりました。
感謝申し上げます。

※画像では柱ユニット側の一番上に丸棒が入っていませんが、現在は解決済です。

拍手[1回]

NO-99 りとるとっぽの世界  


三重県のK.M様から届きました、りとるとっぽ。
とっても可愛く美しく綺麗な、りとるとっぽです。

(お便りです)
子供(もうすぐ2歳)が使いこなしてくれると嬉しいのですが、とりあえずはまだぶら下がるまでもいかずでした笑
徐々に慣らしていこうと思います!
また使用していく中で、質問が出てきたらメールさせて頂くかもしれませんが宜しくお願い致します。
お便りありがとうございました。
何かありましたらいつでもご連絡ください。
ナットが少しきつかったようで、一個割れてしまいましたね。面目ないです。
明日にでも送らせていただきます。

ナット職人 ほんだ


拍手[0回]

オーダーうんていクラシックのオプション

今週は忙しかったです。
明日発送予定のオーダーうんていクラシック2台。
製作途中での追加オプションもあり、大変な一週間でした。

まずはフロント登り棒。一ヶ月ほど前にブリッジうんてい生涯仕様1号機へ取り付けた新オプションで、今回で2作目となります。好きな握り棒位置に取り付け可能ですが、通常はこの場所で良いでしょう。登り棒を締めこんで足元をがっちりと固定します。内部には内蔵型スラックラインを装備します。
◎フロント登り棒:11800円(WAX費用:500円)
◎内蔵型スラックライン:9800円(WAX費用:800円)

フロント登り棒はうんてい本体の設置スペース内に納まり、かつ広々と使えるのが魅力です。
更に登り棒の位置調節も出来、ロング化も可能となっています。

こちらがもう一台のオーダーうんていクラシック。
幼児用握り棒セット登り棒鉄棒機能です。

幼児用握り棒セットは従来の(20mm×6本+28mm×6本)を(20mm×8本+24mm×8本)に増やし、丸棒用穴は2段を1段に変更しています。これで頭をヒットする機会も減少するでしょう(-_-;)
登り棒、鉄棒機能はほぼ従来通りです。
◎幼児用握り棒セット:18300円(WAX費用:1800円)
◎登り棒:9000円(WAX費用:800円)
◎鉄棒機能:9800円(WAX費用:1000円)

拍手[3回]

★プチうんていクラシック 完成★


2020年度アップデートモデル第3弾、プチうんていクラシックの完成です。

今回は旧プチうんていで落札いただき、ご相談の上で改良モデルに変更させていただきました。
デザインはオーダーうんてい版を踏襲しながら、細部はプチらしい丸みを帯びた仕上がりとしました。

・本体高さ:975~1575mm(150mm間隔5段階)
・幅:1310mm
・奥行:700mm※土台幅
・耐荷重量:80kg
・握り棒:タモ丸棒28mm×5本(脱着式)
・握り棒高さ(中央):865~1465mm(150mm間隔5段階)


(基本の組み方)高さ:1425mm     

(1段階あげた状態)高さ:1575mm

(オプションの延長用丸棒を使って2段階上げた状態)高さ:1725mm
・握り棒高さ(中央):1615mm
※梁は構造上もう1段階上げることができますが、余裕を持って本体高さ:1725mmを上限とします。


(延長用丸棒)
梁を2段階上げた状態ではこの位置(梁と小柱の連結部分)に延長用丸棒が入ります。少し上にある20mm穴には向こう側から梁と小柱の固定ボルトが入っています。

プチうんていはオーダーうんていの木組構造をそのまま継承しており、このサイズでは考えられないほどの強度があります。
子供が使わなくなっても、延長用丸棒を使い大人のストレッチ器具として末永く愛用していただきたいものです。
『組み立て手順』※基本の組み方です。
①梁と小柱を番号をそろえて木製ボルトで組みます。
②土台用丸棒を使って土台に柱を立てます。
③下から5番目に柱用丸棒を取り付けます。
④その上に①で組んだ梁ユニットをのせます。※ボルトは内側を向きます。
⑤柱~小柱用丸棒を使って梁ユニットを固定します。
⑥握り棒を取り付けて完成です。
《注意事項》
柱穴には
こちらで組み立て確認を行ったときに丸棒を押し込んだへこみ跡(摺り跡)が残っていますので、こちらを再利用するように組んでください。
②スムーズに組むにはWAX掛けが効果的ですが、そのまま組む場合は丸棒の欠き込み部分に滑走スプレーを吹き付けると組み込みやすくなります。



拍手[2回]

予告なしの改良(^^♪

昨日あたりから外は非常に寒いです。

巷ではコロナウイルスで大変ですが、ガレージから一歩も出ずに仕事できる当方は幸せなのか不幸せなのか、、。

早速ですが、本日出来上がったスラックライン中級です。
今までと何も変わらなく見えますが、少し前から若干改良を加えています。
土台丸棒と連結用丸棒を従来の32mmから24mmにサイズダウンしています。『費用節約か?』と突っ込まれそうですが、材料に大きな穴をあけるほどに強度が落ちてゆくのが常です。
過去の写真と比べるとナットも小ぶりになっているのがよくわかると思います。目立たない部分の仕上がりも当然上がっています。
まぁ予告なしの変更はスラックラインだけではありませんが、、、(^_^;)


拍手[0回]

オーダーうんていクラシック完成 (^^♪

お久しぶりです。
先々週の土曜日からブログサービス側にハード面の不具合が発生して、一週間以上ブログ更新が出来ませんでした。
ブログ閉鎖と思われた方もいらっしゃるでしょう、、、と思います。

ブログ管理画面にログインできるようになったのは本日(2日)の夕方からです。まだ動作や表示は不完全な部分もありますが、何はともあれめでたしめでたし( ´艸`)

明日から最新作【オーダーうんていクラシック】※スタンダードモデルを思う存分ご紹介していきます。

こんにちは。昨日の続きです。
オーダーうんていは当方が作った最初の室内うんていで、もうかれこれ10年近く、あっちをいじりこっちをいじり改良を続け、改良品が完成するたびに次回作が頭に浮かんだものですが、今回は特に何も閃きませんでした。まぁ策が尽きたというのではなく、限りなく完成形に近づいたということでしょう

旧オーダーうんていからの主な変更点は、土台の強化と梁デザインとなります。
土台は立ち上がり部分を伸ばして横方向の剛性を上げています。
梁は握り棒のラインを緩やかなアーチ型に変更して握り棒を2本増やしています。
柱ユニット側の丸棒は土台強化と丸棒位置の変更により左右合わせて4本減らしています。
梁を標準以上に上げるときに使うオプションの延長用丸棒は前作は2段階アップで4本必要でしたが、今作は2本のみで2段階アップが可能となりました。
前作では生涯仕様のみに採用されていた梁と小柱を固定するボルトを改良し今作のスタンダードモデルにも採用しています。これにより、組立時や梁を上げ下げする時に安全で安定した作業が可能になりました。

梁の高さはもう1段階上げることが可能です。
(下の画像が基本の組み方となり、延長用丸棒を使わずとも更に1段階上げることが出来るということです)


下の画像は延長用丸棒を使って梁の高さを2段階アップしています。
その右は梁と小柱間に組み込まれた延長用丸棒(握り棒と同じサイズ)です。


【仕様詳細】※サイズはおおよそです
◎本体の長さ:1700mm
◎本体の幅:780mm※土台幅
◎本体の最大高さ:1908mm
◎握り棒:32mm×7本(185mm間隔)※有効幅400mm
◎握り棒の高さ調節:1081~1813mm(5段階、183mm間隔)
◎耐荷重量:80kg以上

《延長用丸棒1段階使用時》
本体の最大高さ:2091mm
・握り棒の最大高さ:
1996mm
※構造上、握り棒高さはもう1段階(2179mm)まで上げることが可能ですが、余裕を持って安全上1996mmまでとしています。これ以上は生涯仕様の領域となります。



拍手[1回]

★オーダーうんていクラシック生涯仕様★=完成!!

前回へ⇒クリックしてください

オーダーうんてい生涯仕様の最新アップデートモデルがようやく完成しました。※只今編集中です。

(本体高さ2300mm)この状態で柱ユニット側の穴には丸棒がフル充填されます。


ノーマル時(標準の高さです。全高1750mm)

一段下げた状態




【組立手順書】※基本の組み方です。(スライド土台の組み立て)  
①ボルト部分を表側から土台表面の穴に通します。

②スライド板をボルトに通します。  
③ナット部分をはめ込み、ボルト側から締めこみます。

④2台組みます。

(柱ユニットの組み立て)

①3本の土台用丸棒を使って柱を立て、2台の柱ユニットを完成させます。

(梁ユニットの組み立て)

①梁と小柱の番号を揃えます。

②同じ番号同士を組み合わせます。

③木製ボルトで固定します。

④柱ユニットが2台出来上がります。

(柱ユニットの取付)
①下から4番目に柱用丸棒を通し、梁ユニットをのせます。

②柱~小柱用丸棒で固定し、握り棒を組み込んで完成です。
【ロング登り棒の取付】

 
   

拍手[0回]

2020年度 最新アップデート

去年の終わりごろから手掛けていたオーダーうんていクラシック生涯仕様(旧オーダーうんてい生涯仕様)のアップデートです。おそらくオーダーうんていクラシック最後の大型改良となるでしょう。

握り棒は初期型のゆるいアーチ型を復活させ、唯一の完全木組構造はそのまま残します。なぜアーチ型からストレートに変更したのか理由は覚えていませんが、過去の写真をみてもやはり美しいです。
アクリルテンプレート板の下はTトラックを備えた新しい作業台です。今までできなかったことがこれで可能になります。



アクリルテンプレートを使ってルーターで掘っていきます。




生涯仕様専用のスライド土台です。
旧タイプより立ち上がり部分を伸ばして横方向の強度を上げています。

ノーマル時:780mm  延長時:1060mm

梁と小柱の嚙合わせ部分です。
必ず同じ番号同士を組み合わせます。

このようにかっちりと収まります。

次はこれらを木ネジで連結します。

もう一度組み合わせ、

小柱側からねじ込みます。
旧タイプは梁を標準以上に上げるときのみの固定でしたが、今回からこの方法で梁を標準以下に下げるときも安全で安定した作業ができるようになりました。ブリッジうんていと同レベルの難易度と思ってください。



重要な役付き丸棒たちです。
上から
1、ロング登り棒用延長板取り付け丸棒(シングル欠き込み)
2、3、ロング登り棒用延長板取り付け丸棒(ダブル欠き込み)
4、ロング登り棒用△板取り付け丸棒
5,6、三半規管養成丸太ロープぶらんこ用丸棒
7、三半規管養成丸太ロープぶらんこ本体

ロング登り棒用延長板に最上部の登り棒取付用△板をセットした状態です。

裏から見た図ですね。

登り棒取付用△板。上が中段、下が下段。

やっと完成しましたが、体力切れで組み立ては明日になります。

拍手[0回]

クラブうんてい2019完成!





★動画は、身長138センチ30kgの
小学5年生です★

多関節うんてい(クラブうんてい)の2019年版最新モデルです。

今回は前作の欠点と言えばそうかもしれない高い組み立て難易度を大幅に下げています。
前作の取り外し式の握り棒を今作は梁固定とし、梁同士を順番に連結して筋交いで角度を決めるだけで(直線固定もOK)年齢や使い方や設置スペースに合わせたベストなセッティングが可能となりました。
組み立ては付属の木製手作りレンチのみでOK。


梁は全部で6セット(前作は5セット)ありますので、1歳から始める場合は3セットスタートが場所も取らずおすすめです。

【詳細】

①本体サイズ
長さ:2700mm ※画像の組み方(組み方で変化)
高さ:1600mm ※画像の組み方(組み方で変化)
幅:700mm(土台幅)

【握り棒】
①握り棒サイズ:24mm
②握り棒間隔:約185mm(1セットにつき4本)

【性能】
①対応年齢:1~9歳(身長125センチまで対応)※予想
②耐荷重量:80kg(ぶら下がり性能)
※通常のうんていによる長手方向の剛性は主に柱と梁の組み合わせ方で決まり、その部分に掛かる負荷を軽減する方法として筋交いや木組工法を用いますが、クラブうんていやカスケードうんてい等のアーチ型は本体全体でダメージを分散して受け止め開放するため、見た目以上の耐久性が特長です。

【専用オプション】

①延長用柱セット:本体の最大高さを300mm嵩上げ可能。(身長145センチまで対応)




(組立手順書)

サイズ違いの梁を連結していきます。

まずは片側3セットを並べます。
サイズ準(幅)460⇒410⇒360mm ※おおよそです。

短い木製ボルトで内側からつなぎます。

片側3セットが出来上がりました。

続いてもう3セット組みます。
サイズ準(幅)310⇒360⇒410mm ※おおよそです。

セット同士を。

内側から短いボルトで連結します。

長いボルトも使って筋交いを取り付けます。

長いボルトとドーナツ型スペーサーはセットです。

任意の角度にセッティングします。(画像は約144度)

りとるとっぽと同じ形状の土台を。

組み込んで完成です。
   
(延長用柱)
オプションの延長用柱セットです。

足元に装着することで本体の高さを300mm嵩上げできます。

拍手[0回]

NO-98 パラレルうんていとブランコ 

リピーター様から写真が届きました。
今回は半丸太ロープぶらんこをご購入いただきました。
加工ミスで少々お待ちいただきましたが、これで一安心です。

午後のやわらかい日差しが綺麗に撮れていますね。
パラレルうんていが映えます。



(お便りです)
子供は毎日うんていで遊んでいます。このような見事なうんてい、大変ありがとうございました。またの機会にも、是非、よろしくお願いいたします。

今日からぶらんこ三昧ですね。ありがとうございました。
またのおたよりを心待ちにしております。

拍手[0回]

丸棒ボルダリング機能

一般的にボルダリングホールドは壁に取り付けますが、そうでないモノがあってもよいでしょう。近いうちに専用機かうんていオプションとして出品します。
◎ボルダリング機能フルセット:43000円(WAX費用:1800円)

拍手[0回]

ブリッジうんてい2019生涯仕様オプションと動画

28mm握り棒を10mmロープで連結した握り棒オプション(ロープラダー)です。
ロープと握り棒は(ひと結び)。ロープと柱ユニット丸棒は(二重巻き結び)という縛り方で連結しています。
体重がかかるほどに締まるので安心して使えます。
◎ロープラダー:6800円

《《ロープラダー》》


お馴染みのロープ丸太ブランコですが、今回より2方向で使えるようになりました。
◎2方向ロープ丸太ぶらんこ:9800円(WAX費用:500円)
下は今まで通りの縦方向。


こちらが横方向。柱に当たらないので思いっ切りふれます。




拍手[0回]

新オプション(フロント登り棒)

土台間をつなぐ丸棒と突き出した握り棒に立つフロント登り棒です。
握り棒位置を変えることで好きな場所に設置できます。
足元はスライド式となり、登り棒をねじ込むことで固定する仕組みです。
この方式は見た目がスッキリで強度も高いので、従来のサイドタイプもこの仕様に変えるかもしれません。
◎フロント登り棒:11800円(WAX費用:500円)

登り棒の土台部分の仕組み。

拍手[0回]

内蔵型スラックライン

新オプションの大人も使える内蔵型スラックラインです。
ラインの高さは約360mm。
使わないときはラインを張ったままでサイドに寄せれば邪魔にはなりません。
また、ラインを張らずにストレート平均台としても活用できます。
◎内蔵型スラックライン:9800円(WAX費用:800円)
 

拍手[1回]

ブリッジうんてい2019生涯仕様

初公開のブリッジうんてい2019生涯仕様です。
家庭用では、もはやこれ以上の剛性感は必要ありません。
(組立手順書)
生涯仕様専用スライド土台に小柱を組み込みます。


本柱を組み込みます。

側板をはめ、握り棒をセットして完成です。


(本体サイズ)
長さ:1700mm
幅:840~(1060mm
※土台を広げたサイズ
高さ:2552mm※最大

(設置スペース)
1700×840~(1060mm※土台を広げたサイズ(高さ調節機能)32mm握り棒位置1567⇒1750⇒1933⇒2116⇒2299⇒2482mm
これ以上高くすることは可能ですが、安全上全5段階とします。
※5段階に上げたときに柱ユニット側丸棒がフル充填し、肋木機能と化します。
※画像は1750mmで組んでいます。
(丸棒間隔)
・柱ユニットの丸棒間隔:183mm
(握り棒間隔と本数)
・32mm:250mm間隔×6本
・27mm:200mm間隔×7本
・20mm:150mm間隔×10本

◎価格:140000円





拍手[0回]

管理人室

HN:
コマッタリーナ
性別:
男性
職業:
具現家職人コマッタリーナ
趣味:
運転/ゲーム/映画鑑賞/読書/PC
自己紹介:
なんともかんともまことにコマッタリーナ(^_^;)

カテゴリー

あたらしい記事

(05/17)
(05/13)
(05/08)
(04/25)
(04/13)
(04/04)
(03/30)
(03/18)
(03/11)
(02/20)
(02/09)
(01/29)
(01/23)
(01/21)
(01/12)
(01/01)
(12/30)
(12/25)
(12/23)
(12/11)
(12/09)
(12/04)
(11/29)
(11/27)
(11/21)

コメント

[05/04 柴田]
[02/13 いまの]
[02/07 いまの]
[02/07 いまの]
[01/29 てまり]
[12/22 武原桂子]
[12/21 野田]
[12/21 野田久美子]
[12/19 武原桂子]
[07/10 tk]
[06/21 ロンドン]
[06/20 ロンドン]
[06/20 ロンドン]
[06/20 ロンドン]
[06/19 ロンドン]
[06/17 若倉愛美]
[06/16 ロンドン]
[06/16 ロンドン]
[06/16 ロンドン]
[06/14 ロンドン]
[05/25 小林]
[05/18 小林]
[05/17 小林]
[05/06 湯田和彦]
[05/05 湯田和彦]

アーカイブ

Copyright © ★うんてい道.com★ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7