★うんてい道.com★

モノ作りは楽しくもむずかしい。、、、コマッタリーナ(-_-;)/ ◎怖いモノ(ゴキブリ、百足、蜘蛛、高い所) ◎好物(最中、トウモロコシ) ◎趣味(PC,ドライビングシミュレータ、読書)三島由紀夫を読んで小説は芸術と気づくコマッタリーナ(-_-;) ◎コマッタリーナの座右の銘 【継続は力なり】 【意志あるところに道は開ける】

TVボード7代目完成

TVボードも7代目となりました。
ふと思いつき、遊び気分で作った少々マニアックなモノですが、予想以上に売れてしまいました。
さて今回は、落札者様のご要望で、奥行きを100mm狭めたスリムタイプになります。
・最大幅:1250mm
・最大高さ:440mm
・奥行き:350mm
・開口有効寸法:150mm(高さ)

可動式アーム部分も完成形にかなり近づいた感があります。

※日付はトンでもないことになっています。10月1日が正解です。

木製削り出し蝶番

側板左。慣れたものでマグネットキャッチも組み立て前に装着済。

側板右。可動アームの取り付け穴が2穴。
手作りキャッチは今回もお預けとなりました。ムズカシイ・・。

組み立て完成。ノーWAXですが、磨きを掛けているので綺麗です。














東京のT.Y様。大変お待たせしました。
明日、発送させていただきます。

拍手[0回]

6代目TVボード完成!!








6代目ということで未調整での完成を目指しましたが、若干の課題を残しました。
目標達成は次回7代目で。

拍手[0回]

TVボード6代目製作その2

扉の開閉用アームを新しいデザインに変更します。



拍手[0回]

TVボード6代目製作

組み立て式TVボードも6代目となりました。
今回も改良個所は沢山あります。
木製蝶番も前回の残りを使わずに新たに作り直しましたが、ほぼ未調整一発仕上げで初めての快挙?です。慣れとは恐ろしいもんです。サイズも若干大きくなっています。

落札者様がログハウスに置かれるということでしたので、コーナーの仕上げは丸面ではなく、45度にソリッドに。雰囲気は合うでしょう。


コミセン穴も◎ではなく楕円に変更。

コミセンも、丸棒ではなく、初期型のざっくりした手作り風に。(手作りですが・・・。)



拍手[0回]

☆5代目TVボード完成☆

TVボードも今回で5代目となりました。
4代目との違いは、アクリル板を2mmから3mm厚へ変更し、マグネットキャッチを側板側に移動しています。マグネットキャッチの手作り化を目論んでいましたが、時間切れで6代目に持ち越しとなりました。仕上げは蜜蝋WAXです。








拍手[0回]

4代目TVボード完成

完成です。
画像は無塗装(生地)の状態です。














拍手[0回]

TVボードの製作(4台目)

こんなマニアックなモノは売れないだろうと作ってはみたものの、これで4台目です。
いるもんですね、同じ趣味の方が・・。

さて、この商品のメインともいえる木製蝶番ですが、今回はゴムの木を使います。
ゴムの木製カウンター材料をテンプレート作業で切り抜きます。
とりあえず、5本。
組み合わせるとこんな感じに。

5本を二つ割にして10mm厚の蝶番モドキが10枚。

こちらは、TVボードに組み込む木製パーツ類です。
普通はこんなモノは使いません。

上の二本が扉の開閉用アーム。
左がアーム用回転軸。
右が補強支柱。
手前が、上のモドキが化けた木製蝶番です。
兆番のピン穴を如何に精確に開けるかが課題でしたが、今回で解決しました。
経験は宝なり。

拡大です。
可動部には自転車のスポークが刺さっています。

仮組みしてみました。


コミ栓もゴムの木を使いました。

拍手[0回]

TVボード 完成へ

【組み立て手順】
側板に天板⇒背板⇒支柱⇒中板と差し込み、コミ栓で固定します

続いて、背板⇒支柱⇒下板⇒側板。

しっかりコミ栓を差し込み、本体を起します。

改良版ストッパー付きアームを取り付けていきます。天板のアーム受けを右の側板にビスで固定します。スムーズに回転するように。

下段扉を取り付けます。気難しい木製蝶番を騙し騙し・・割らないように少しずつ。

とは言っても、ビス穴が開いているので、以外に簡単!!??

20mm丸棒製アームを取り付けます。手前が上段用。下段扉に取り付けられた可動部のピン(自転車のスポーク)をペンチ等で引っ張り出します。

これくらいです(適当)。続いて下段用のアームをアーム受けに通します。ひっかかりが下向けに。

アームの先端を可動部に通して、ピン(自転車のスポーク)を戻します。アームの穴にピンを通すのが最大のヤマ場です(汗)。ピン先が5mmほど残って正解です。

上段も同じ要領で・・。一気にヤッテしまいます。

ヤッテしまいました。

こんな感じです。

ワンタッチマグネットストッパー??を取り付けます。いずれはこの部分も手作りでいきたいところです。
ストッパー付きアームは、水平に開いた状態で勝手にロックしてくれます。上段のみ、アームを少し押し上げてアンロック。下段は全自動です。

アクリルを綺麗に拭いて完成です。仕上げは天然蜜蝋WAX。


拍手[0回]

TVボードの製作

コミ栓仕様TVボードの製作です。これで3作目になります。
まずは、扉。パイン集成材18mmをテンプレートで切り抜きます。

次はアクリルを差し込む溝を掘ります。

左が配線穴を開けた背板。右が仮組状態。

3作目ということで、ストッパー付きアームを改良します。今回は全てタモ丸棒を使います。

左がほぼ完成したアーム部分。次が硬木材削り出し木製蝶番。右がアクリル板をはめた仮組み状態。

扉に蝶番を取り付けます。

扉にストッパー付きアームを取り付けます。アクリルは2mm厚のブラウン。

拍手[0回]

管理人室

HN:
コマッタリーナ
性別:
男性
職業:
具現家職人コマッタリーナ
趣味:
運転/ゲーム/映画鑑賞/読書/PC
自己紹介:
なんともかんともまことにコマッタリーナ(^_^;)

カテゴリー

あたらしい記事

(04/25)
(04/13)
(04/04)
(03/30)
(03/18)
(03/11)
(02/20)
(02/09)
(01/29)
(01/23)
(01/21)
(01/12)
(01/01)
(12/30)
(12/25)
(12/23)
(12/11)
(12/09)
(12/04)
(11/29)
(11/27)
(11/21)
(11/16)
(09/25)
(09/24)

コメント

[02/13 いまの]
[02/07 いまの]
[02/07 いまの]
[01/29 てまり]
[12/22 武原桂子]
[12/21 野田]
[12/21 野田久美子]
[12/19 武原桂子]
[07/10 tk]
[06/21 ロンドン]
[06/20 ロンドン]
[06/20 ロンドン]
[06/20 ロンドン]
[06/19 ロンドン]
[06/17 若倉愛美]
[06/16 ロンドン]
[06/16 ロンドン]
[06/16 ロンドン]
[06/14 ロンドン]
[05/25 小林]
[05/18 小林]
[05/17 小林]
[05/06 湯田和彦]
[05/05 湯田和彦]
[03/21 神林]

アーカイブ

Copyright © ★うんてい道.com★ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7