★うんてい道.com★

モノ作りは楽しくもむずかしい。、、、コマッタリーナ(-_-;)/ ◎怖いモノ(ゴキブリ、百足、蜘蛛、高い所) ◎好物(最中、トウモロコシ) ◎趣味(PC,ドライビングシミュレータ、読書)三島由紀夫を読んで小説は芸術と気づくコマッタリーナ(-_-;) ◎コマッタリーナの座右の銘 【継続は力なり】 【意志あるところに道は開ける】

まわらんかの再組み立てと初めての出品♪

◎◎◎やみつきうんていまわらんか◎◎◎

これを作って数年が経ったような気がします。

孫に試乗運転をしてもらってそのまま出品する機会がなく、まさに数年経ったような本日、再組み立てを行いました。特に何の問題もなく組み上がりましたので、このまま出品したいと思います。よろしくお願いします。
過去の記事⇒こっちこちらここ
 

拍手[0回]

うんていオプション(つり輪)

吊り輪、設置完了し、さっそくクルクル回っています!
ありがとうございました!』
ちなみに…次女は今、年中ですが、今年の目標は、園庭にある雲梯を制覇することです!!

我が家に遊びにくるお友達は、雲梯で遊ぶのが大好きで、こんなのがお家にあるのが羨ましい!と大喜びです♡
この雲梯のおかげで娘たちは体を動かすことが日課になっていて、最高です!!
こんな素晴らしいものを作り上げていただいたこと、本当に感謝いたします。
ありがとうございました』
リピーター様からいただいたつり輪の動画です。ありがとうございました。
こちらこそ、つり輪製作のチャンスをいただき、感謝しております。
またのお便りを楽しみにしております。

本田

◎前回のお便りです→こちら



つり輪です。うんていオプションつり輪です。
もうかなり前これのご提案があったのに、何故につくらなかったのふしぎで不思議で、、。

今回おそらく2回目、いや先日もあったの3回目のご要望やっとこさ重い腰を、、、。

うんてい材料のパイン集成材ではな9mm厚のシナ合板を3枚張り合わせてくり貫いています。にぎり手あたりのサイズ約27mmの楕円形のようそうでないような形ですが、強度かなりのモンです。

(メタボ解消用屋外うんてい引っ掛けて強度検査の巻)


手前が生地仕上げ、奥が蜜蝋仕上げ

ロープを4穴に順番に通すだけガッチリと固定できます。

これで不安な方ロープの端を手前のロープの下に潜り込ませるの良いかも。  
(価格詳細)
①つり輪のみ(2個):6000円
②つり輪(2個)+ロープ:7500円
③つり輪(2個)+ロープ+取り付け用丸棒:8800円
●蜜蝋WAX費用:500円
※既にロープ丸太ブランコ所有の方ロープと取り付け用丸棒が流用できるの①のみでもよろしいかと思います。

拍手[4回]

NO-156 3年ぶりのお便り、ありがとうございました。

本田様
すっかりご無沙汰してしまい、申し訳ございません。
その後、三女が産まれ、三姉妹となりました。
うんていですが、ぶらさがったりのぼったり。
トランポリンや滑り台、ハンモックと一緒に。
時には物干しとして、、、。
大活躍中です!!
遊びに来たお友達にも大好評です♪
うんていだけでなく、鉄棒、のぼり棒も得意な活発娘になりました!
Googleフォトでお送りいたします。
初めてうんていと対面したときの動画、
まだ小さかった長女と次女の写真。
現在の活発三姉妹の写真です。
 
こちらのパラレルうんていをお送りして3何近くたちました。
よく写真を(動画も)送って下さいました。感謝感激です。
よく見ると梁を固定するダイアル部分が現行機と違います。

三姉妹になって、うんていの寿命も増えてくれそうですね。
またのお便りをお待ちしております。
ありがとうございました。

本田

拍手[0回]

NO-155 ソファーを跨ぐパラレルうんていクラシック生涯仕様

ありがとうございました!
娘がずっと遊びっぱなしです。
安定度が高く生涯仕様にしてよかったです。
写真はあまり写りがよくありませんがお使い頂ければ幸いです。大変お世話になりました。
福島のY.K様から設置後の写真が届きました。ありがとうございました。
先日お送りした蜜蝋仕上げのブランコ付きパラレルうんていクラシック生涯仕様です。
ソファーかベッドを跨ぐ設置方法は以前にもあったと思いますが、パラレルうんていならではの無駄のない構図ですね。またのお便りを楽しみにしております。

本田

 

拍手[0回]

スラックラインDX製作③→完成♪♪


スラックラインDXは、支柱を上下させることで3段階の高さ変更を可能にしています。既出のスラックラインシリーズ(初級、中級、上級、Pro)のそれぞれの足りない部分を補いつつ、少しマニアックに仕上げた最上位オールラウンダーモデルとなります。

構造上、標準体重であれば大人も使えますが、基本的に子供仕様となります。※推奨体重は50kg以下。
耐久性は未知数ですが、当方77kgが乗った感じではProと同等かやや勝るかも、、、?という剛性感です。決して大人のトレーニングマシンではありません。

※ラインは付属しませんので、50mm幅のものをご用意ください。
※ラインは既出モデル同様、必ず本体を一周させて張ってください。


《最小サイズ》
・長さ:1930mm
・高さ:320mm
・幅:300mm


★1段階上げます。◎支柱のボルトを緩め、支柱の2番目の穴に固定します。
・長さ:1930mm

・高さ:420mm
・幅:300mm


・長さ:1930mm
・高さ:420mm
・幅:300mm



★2段階上げます。
◎支柱のボルトを緩め、支柱の3番目の穴に固定します。
・長さ:1930mm

・高さ:490mm
・幅:300mm


・長さ:1930mm
・高さ:490mm
・幅:300mm


★2段階上げ、1段階伸ばします。◎胴体のボルトを緩め、1段階広げてボルトを固定します。
・長さ:2230mm

・高さ:490mm
・幅:300mm


・長さ:2230mm
・高さ:490mm
・幅:300mm


・長さ:2230mm
・高さ:490mm
・幅:300mm


《最大サイズ》
★2段階上げ、2段階伸ばします。
◎胴体のボルトを緩め、2段階広げてボルトを固定します。
・長さ:2530mm

・高さ:490mm
・幅:300mm


・長さ:2530mm
・高さ:490mm
・幅:300mm



全ての部品

本体ユニットと支柱ユニットと土台。


《組み立て手順》
①ボルトで本体ユニットを組む。
②土台を取り付ける。
③ボルトを使って任意の高さに支柱ユニットを取り付ける。
④ラインを本体を一周させて張って完成。

拍手[0回]

スラックラインDX製作②

完成度70%の仮組み。

拍手[0回]

スラックライン新モデル(DX)の製作①

スラックラインの上級モデルの製作に入りました。
高さ変更を分解せずに行えるように、支柱部分を可動式にします。

拍手[0回]

全高2300mmのパラレルうんていクラシック生涯仕様!!



発送間近のパラレルうんていクラシック生涯仕様です。

オプションのブランコを付けて全体を蜜蝋ワックスで仕上げています※丸棒は生地のまま。

今日は雨の心配がなさそうなので、脚立を使って最大高さで組んでみました。

付属の丸棒をすべて使い切り高さ2300mmで組み上げると、柱ユニットが梯子状態になります。高いところに登ってスリル満点のうんていを楽しむもよし。簡易ろくぼくとして様々なストレッチに活用するもよし。

◎最大長:2800mm(1900~2800mm、 150mm間隔)
◎最大高:2300mm(1568~2300mm、 183mm間隔)
奥行き土台幅):780~1040mm(無段階調節式)
耐荷重量:80kg
◎推奨対応年齢:全年齢

拍手[0回]

パラレルうんていクラシック日和♪♪


サイドに設置の連結式すべり台が最も似合うパラレルうんていクラシックです。

今回は幼児用にぎり棒セットと丸太ロープぶらんこに若干の改良を加えています。

幼児用にぎり棒セットの側板には横ぶれ防止スペーサーを追加。

すべり台は全長3400mmの連結式!!。爽快感が違います。

幼児用握り棒セットはその気にさせる斜め掛けが出来ます。
交換用にぎり棒は20mmと24mmが8本ずつ付きます。

ぶらんこのロープ固定方法はつり橋と同じストレスフリー仕様に。取り外しや調整がとっても楽になりました。

ロープを交互に穴に通すだけでガッチリと固定できます。

拍手[0回]

スラックライン初級と上級

明日お送りする初級上級です。2台ご購入は初めてのことです。
現行機まともな写真が撮れていなかったので、改めてアップしておきます。
※ライン必ず写真のように張ってください。

【初級】




【上級】

拍手[0回]

ガンホー用丸太ロープぶらんこ♪

杭の丸太そのまま利用したガンホー用三半規管養成ロープ丸太ぶらんこ(6800円)です。
直径60mm、通常のタイプよりも15mmほど小ぶり丸太加工する手間が節約できます。


うんてい本体のパーツ毎回ランダムに組みつけており、今回で5回目の組み立てですが、特に問題なく組み上がっています。

ロープの通し方です。


拍手[1回]

ガンホーすべり台設置!!

ガンホーすべり台:19800円


拍手[0回]

ガンホー丸太すべり台誕生!!

野外うんていガンホーオプション丸太すべり台が加わりました。
外で靴のまま遠慮なく使いたいので、基本材料雨に強い杭です。もちろん座面スギ無垢材雨に叩かれギラギラ太陽に焼かれても少々のことではへこたれません。

拍手[0回]

りとるとっぽプラスにすべり台、ぶらんこ、平行棒!!


まもなく発送予定のオプション付きりとるとっぽプラスです。


今回から木ネジの加工精度が飛躍的に向上しています。

三半規管養成ロープ丸太ぶらんこロープの引っ掛け方をつり橋(ユレマッスル)仕様に変更しました。脱着と調整がとてもやりやすいです。これに尽きます。

すべり台の引っ掛け部分。りとるとっぽシリーズのすべり台は出来るだけ幅を取るためにデザインがちょっと変わっています。

すべり台を取り付けたときの設置サイズを今回も測り忘れました。

拍手[0回]

NO-154 りとるとっぽプラスとシングル平行棒♪

本田様
お世話になります。
一歳8ヶ月の娘でも安全に楽しめています!
まだうんていとしての使用は出来ませんが階段を登ったり降りたり(^^)
平均棒は鉄棒としても使えればと考えています!
今のところはぶら下がるだけですがそれでもとても楽しそうです!

ステキに作り上げて頂き大満足です!
ありがとうございます♪


福岡はI.K様からのお便りでした。ありがとうございました。
平行棒の取り付け方は一寸心配な面もありますが、皆さんいろいろな使い方をされるものですね。体重が軽いうちはまぁこれでもいけるかと思っております。
うんていが上達した時にはまた写真が届くとよいですね。

本田

拍手[0回]

NO-153 ロープ丸太つり橋 ユレマッスル♪♪

こんにちは、商品組み立てさせて頂きました。
感想はとにかくもう最高です!
まず梱包もご丁寧にされておりました。
組み立てもかなり簡単で、とてもわかりやすくてすぐ完成しました。
ネジを使わなくても安定感が抜群で驚くばかりです。
木の質感や手触りもよく、全体的に丸みを帯びている為、子供に安心して使用させられます。

作れますか?の問いに即答されており、短時間でアイデア、作成に繋がれた事など、とてつもない才能のある方だと感動しています。

子供も目を輝かせて毎日遊んでおります。
滑り台、ブランコとネットの作家から購入しましたが、正直木がざらついていたり気に入らない部分も多々ありました。
正直早くこちらの製作者様に出会いたかったです。。

この吊り橋は本当に100点満点、それ以上の出来栄えです!
インテリアにも馴染み、親もテンションがあがります!

吊り橋が自宅にある家は少ないでしょう。

このような素晴らしいお品を、本当にありがとうございました!
本当は広いスペースのある2階に設置する予定でしたが、常にすぐしたい時にとりかかれる中2階に設置いたしました。
おかげで春休みを退屈する事なく、体幹を鍛えられそうです。
自慢の商品です!こんな素晴らしい商品が我が家にあり益々我が家が好きになりました!
本当にありがとうございました。
広島県のO.Y様からのお便りでした。ありがとうございました。
当方初めてのつり橋製作でしたが、気に入っていただけ何よりです。
またのお便りを心からお待ちしております。

本田

拍手[1回]

野外うんていガンホー完成♪♪

野外うんていガンホーが出来上がりました。
この手のものは柱を土中に埋め込んで設置するものですが、こいつは組み立て式です。
屋外に放置されたまま雨風をしのぐために、材料は杭を使っています。
土の中にハンマーで打ち込まれる役目の芯持ちの一本モノの杭は割れがあっても、強度は抜群です。
それでは組み立てます。

①ステンレスボルトセットを使って柱に土台を組み付けます。


②全てのボルトはガタツキがない程度に軽く締め付け、うんていが組み上がってから締め増しします。

③同様に柱用丸太を3本づつ取り付けます。

④梁ユニットと2台の柱ユニットが出来上がりました。
※梁は組み立て済みです。

⑤梁と柱をボルトで繋ぎます。
※組み上がると柱ユニットは若干足元が開き気味になるので、組む方向に気をつけてください。
 
⑥4本の筋交いをボルトで取り付ければ組み付けは終わりです。
※その後、本体をギシギシと揺らせながら、緩んだボルトを全て締め増ししていきます。

 
丸太の芯に長さ20mmの袋ナットを捩じ込んでいるので、どの方向からでもボルトが通ります。
 
土台のボルトも組み立てたままで締め増しができます。
 
ステンレス8mmボルトを使っています。

・長さ:1970mm
・高さ:1700mm
・奥行き(土台幅):830mm
・にぎり棒サイズ:直径30mm(250mm間隔5本)
・にぎり棒の高さ調節:900→1050→1200→1350→1500→1650mm
・柱用丸太の高さ:200mm/400mm
・耐荷重量:78kg※ぶら下がるだけ
・対応年齢:1歳~小学中学年程度まで(体重50kg程度まで)

 
梁の高さを一番低い900mmに組んでみました。
 
梁にはビス穴処理のタル栓を打ち込んでいます。通常こちら側を下に向けて組んでください。
 
柱ユニットを取り付ける場所は、足を広げるために、やや斜めにえぐっています。

左のボルトセットは24組。右は4組あり、長い方は筋交いの上部と梁を繋ぐためだけに使います。

(最後に)
丸太の組み込みは板材の様にはいきません。
丸太特有の反りやねじれだけでなく、どんなに精度を出そうとしても出る加工誤差も手伝って、おまけに天候にも強く影響される性質を持つ丸太ってやつは、出来れば男性に組んでいただきたいものです。それも要領の良い方。アナログ的な思考を持ちつつ、論理的でモノ作りが好きな方にお願いしたいですね。

拍手[0回]

ガンホー製作 続きの続きの続きの続き♪

筋交い部分を残して仮組みしてみました。

 

拍手[0回]

ガンホー製作 続きの続きの続き!!


拍手[0回]

ガンホー製作 続きの続き♪


拍手[0回]

ガンホー続き!

どんな感じになるか、直径30mmの握り棒を梁に組み込んでみました。
握り棒間隔は250mmの5本仕様となります。

こちらは組み立て用ボルトセットのノブ(取っ手)です。

一寸前までは六角のセンターに直径8mmの穴を開けることがとても難しいものでした。

拍手[0回]

屋外設置型うんてい(ガンホー)製作開始!!

丸太(杭)を使った屋外うんていの製作に掛かりました。
可能な限りシンプルに且つお洒落に出来上がれば良いですね。

拍手[0回]

三半規管養成ロープ丸太つり橋の完成!!(組み方付き)

【仕様内容】
・完全組み立て式(道具は不要)

・本体材料:ラジアタパイン集成材(厚さ25mm)
・コミ栓:ホワイトアッシュ
・ロープ:直径9mm(ロープラダー、ロープ丸太ぶらんこと同じもの)
・丸太:70mm×75mm(両面仕様)
・欄干:5段階高さ調節式

・耐荷重量:50kg
【サイズ】
・長さ:1520mm
・高さ:765mm
・幅:525mm(欄干の内寸は335mm)

同じものを2台並べています。丸太の高さ調節は自在です。



ロープは3つの穴を交互に通すだけでしっかりと固定できます。

マルチブックシェルフスベッタリーナに採用のコミ栓。

(組み立て方)
踏み板を柱に差込み、コミ栓で固定します。

欄干を取り付け、木製ボルトで固定します。

コミ栓の入れ方。

ロープの通し方。

拍手[1回]

室内設置型木製遊具(つり橋)の製作

お客様のご要望でつり橋を作ることになりました。
画像の半丸太をロープで吊るす形になり、ヤマト宅急便で送れる200サイズに全てのパーツが収まるようにする予定です。

拍手[1回]

NO-152 今年は良く出るオーダーうんていクラシック♪

本田様
無事雲梯部品届きました。
早速息子が遊んでます。
雲梯棒をはめる際に
穴の1番下まで押し下げたほうがよろしいでしょうか?
力を込めて押し下げてもなかなか1番下まで棒が下がらず、少し隙間が空いている状態で使用しております。

愛知はI.M様から写真が届きました。
先日お送りしたWAX仕上げのオーダーうんていクラシックです。
丸棒の入り方ですが、写真で見る限り問題ありませんので安心して使ってください。
またのお便りを心からお待ちしております。

本田

拍手[0回]

管理人室

HN:
コマッタリーナ
性別:
男性
職業:
具現家職人コマッタリーナ
趣味:
運転/ゲーム/映画鑑賞/読書/PC
自己紹介:
なんともかんともまことにコマッタリーナ(^_^;)

カテゴリー

あたらしい記事

(04/16)
(04/08)
(04/02)
(03/30)
(03/22)
(03/14)
(03/10)
(03/08)
(03/06)
(03/01)
(02/20)
(02/19)
(02/09)
(02/05)
(01/29)
(01/26)
(01/17)
(01/16)
(12/31)
(12/31)
(12/20)
(12/19)
(12/06)
(12/02)
(12/02)

コメント

[03/17 おさき]
[03/17 おさき]
[03/07 今野]
[02/18 みみみ]
[02/13 セバスチャン]
[02/13 セバスチャン]
[02/09 セバスチャン]
[01/10 吉川]
[01/10 吉川]
[01/09 吉川]
[01/08 吉川]
[01/07 N.N]
[12/15 加藤]
[12/14 加藤]
[12/12 加藤]
[12/12 加藤]
[12/12 加藤]
[10/08 はた]
[10/07 はた]
[10/07 はた]
[09/21 検討中]
[09/17 丸田]
[09/16 検討中]
[09/08 丸田]
[08/20 高畑]

アーカイブ

Copyright © ★うんてい道.com★ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7