★うんてい道.com★

モノ作りは楽しくもむずかしい。、、、コマッタリーナ(-_-;)/ ◎怖いモノ(ゴキブリ、百足、蜘蛛、高い所) ◎好物(最中、トウモロコシ) ◎趣味(PC,ドライビングシミュレータ、読書)三島由紀夫を読んで小説は芸術と気づくコマッタリーナ(-_-;) ◎コマッタリーナの座右の銘 【継続は力なり】 【意志あるところに道は開ける】

(3連結すべり台) 完成です。

前作(連結すべり台)の後継機です。
①今回は3連結とし、角度調節機能を追加しました。

画像では見えませんが、滑り台底にぶら下がり練習用の脱着式にぎり棒(24mm)も備えます。
滑り終わった後に『あれれ?こんなところにコンナものがぁ・・?』と興味を持ってくれるかもしれません。
データが多いので少しずつアップしていきます。

②それでは、少し時間が空きましたが組立説明です。
2枚の側板と底板と連結用木製ボルト6個を用意します。
側板には底板がはまる溝が掘っているので方向を間違うことはないでしょう。

立てて組むか寝かせて組むかは得ての良い方法で。
これで3連結のうち1台(先端部分)が組みあがりました。

次は側板と底板に記した番号と方向を確認して、
2番目と3番目を組みます。側板の先端(連結部分)の作りに違いがあります。

つづく

拍手[0回]

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

管理人室

HN:
コマッタリーナ
性別:
男性
職業:
具現家職人コマッタリーナ
趣味:
運転/ゲーム/映画鑑賞/読書/PC
自己紹介:
なんともかんともまことにコマッタリーナ(^_^;)

カテゴリー

あたらしい記事

(09/01)
(08/21)
(08/17)
(07/29)
(07/24)
(07/13)
(07/01)
(06/21)
(06/17)
(06/12)
(06/03)
(05/24)
(05/19)
(05/08)
(05/01)
(04/27)
(04/23)
(04/22)
(04/18)
(04/16)
(04/08)
(04/02)
(03/30)
(03/22)
(03/14)

コメント

[08/03 大久保]
[07/19 きぃ]
[07/14 きぃ]
[07/13 きぃ]
[07/13 内田]
[07/12 きぃ]
[07/09 きぃ]
[07/06 きぃ]
[07/05 きぃ]
[06/30 さよ]
[06/27 きぃ]
[06/16 わかまつ]
[06/14 杉]
[05/10 はるはる]
[05/09 はるはる]
[05/09 はるはる]
[05/08 松本]
[05/07 松本]
[05/06 中山]
[05/06 中山]
[05/06 中山]
[05/05 中山]
[05/04 スズキナ]
[05/04 スズキナ]
[04/16 今野]

アーカイブ

Copyright © ★うんてい道.com★ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7