★うんてい道.com★

モノ作りは楽しくもむずかしい。、、、コマッタリーナ(-_-;)/ ◎怖いモノ(ゴキブリ、百足、蜘蛛、高い所) ◎好物(最中、トウモロコシ) ◎趣味(PC,ドライビングシミュレータ、読書)三島由紀夫を読んで小説は芸術と気づくコマッタリーナ(-_-;) ◎コマッタリーナの座右の銘 【継続は力なり】 【意志あるところに道は開ける】

★★★パラレルうんてい★★★


最大長2930mmのパラレルうんていです。


製作予定に入れたのは1年前ですから、結構な試行錯誤を重ねての完成となります。
アップがぷちと逆になりましたが、完成時期はこちらが先です。
当初、スライド部分はアルミレールを埋め込むという選択肢もありましたが、同じ木で統一して正解だったと思います。見た目も違和感なく、任意の位置までスムーズにスライドします。

過去、長さ1700mmを超える特注仕様は数台作りましたが、去年からの家財便受付サイズの変更で今後は梱包サイズ2500mm以下しか作れなくなってしまいましたが、このパラレルうんていが救世主となりそうです。

最大時の設置サイズは2930mm×780mmとなり、6畳間の設置スペースが必要です。

また、これ以上のサイズを求める強者には、梁をもう一枚追加した特注パラレルも製作可能ですので、興味がありましたら遠慮なくお問い合わせください。


どのタイプも、低価格で安心のヤマト便発送となります。

【仕様】
◎サイズ:1725(高さ)/780(幅)/1800(長さ)※2930(最大)
◎握り棒本数:10本(通常)/17本(最大)※150mm間隔
◎握り棒高さ(5段階):1290/1470/1650/1830(延長時)/2010(延長時)※延長用丸棒が必要。

【梁の拡大手順】

①梁のボルトを4ヶ所外す。
②梁を任意の位置まで押し広げる。
③ボルトを締める。※常に梁の先端穴に。
④握り棒を追加する。
以上!!とても簡単(^^♪

◎ちなみに、設置場所が小汚いのは仕様です(^^♪










拍手[1回]

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

管理人室

HN:
コマッタリーナ
性別:
男性
職業:
具現家職人コマッタリーナ
趣味:
運転/ゲーム/映画鑑賞/読書/PC
自己紹介:
なんともかんともまことにコマッタリーナ(^_^;)

カテゴリー

あたらしい記事

(04/02)
(03/30)
(03/22)
(03/14)
(03/10)
(03/08)
(03/06)
(03/01)
(02/20)
(02/19)
(02/09)
(02/05)
(01/29)
(01/26)
(01/17)
(01/16)
(12/31)
(12/31)
(12/20)
(12/19)
(12/06)
(12/02)
(12/02)
(11/25)
(11/13)

コメント

[03/17 おさき]
[03/17 おさき]
[03/07 今野]
[02/18 みみみ]
[02/13 セバスチャン]
[02/13 セバスチャン]
[02/09 セバスチャン]
[01/10 吉川]
[01/10 吉川]
[01/09 吉川]
[01/08 吉川]
[01/07 N.N]
[12/15 加藤]
[12/14 加藤]
[12/12 加藤]
[12/12 加藤]
[12/12 加藤]
[10/08 はた]
[10/07 はた]
[10/07 はた]
[09/21 検討中]
[09/17 丸田]
[09/16 検討中]
[09/08 丸田]
[08/20 高畑]

アーカイブ

Copyright © ★うんてい道.com★ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7