★うんてい道.com★

モノ作りは楽しくもむずかしい。、、、コマッタリーナ(-_-;)/ ◎怖いモノ(ゴキブリ、百足、蜘蛛、高い所) ◎好物(最中、トウモロコシ) ◎趣味(PC,ドライビングシミュレータ、読書)三島由紀夫を読んで小説は芸術と気づくコマッタリーナ(-_-;) ◎コマッタリーナの座右の銘 【継続は力なり】 【意志あるところに道は開ける】

ロジックうんてい組み立て解説

ロジックうんていの組み方です。
とっくにアップ済みと勘違いしておりました。
ではいきます。

①土台を平行に並べます。※今気が付きましたが、向かって左の板方向が間違っています。
右のように丸穴(ネジ穴)が内側に寄るのが正解です。
 
②ベースを載せて木製ボルト(短)をねじ込んで固定します。

③立ち上がり土台を同様に短いボルトで固定します。

⑤側板を内側に載せ、外側から同じ要領で固定します。
 
⑥足場丸棒を組み込みます。

⑦梁用丸棒をこんな感じにはめておき、、、。

⑧梁を左右対称に取り付けます。※落下に注意!最大の難所です(-_-;)

⑨上手くいきましたら、、。

⑩梁を水平にして、、。

⑪長いボルトで内側から固定します。

⑫握り棒を全てはめこみ、外側からナットで締めます。
⑬木製レンチで全てのナットを締めましして完成です。

変わった形ですが、組み立ては  とっても簡単です。
※梁は回転できますが、上下の向きは守ってください。


拍手[1回]

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

管理人室

HN:
コマッタリーナ
性別:
男性
職業:
具現家職人コマッタリーナ
趣味:
運転/ゲーム/映画鑑賞/読書/PC
自己紹介:
なんともかんともまことにコマッタリーナ(^_^;)

カテゴリー

あたらしい記事

(04/16)
(04/08)
(04/02)
(03/30)
(03/22)
(03/14)
(03/10)
(03/08)
(03/06)
(03/01)
(02/20)
(02/19)
(02/09)
(02/05)
(01/29)
(01/26)
(01/17)
(01/16)
(12/31)
(12/31)
(12/20)
(12/19)
(12/06)
(12/02)
(12/02)

コメント

[03/17 おさき]
[03/17 おさき]
[03/07 今野]
[02/18 みみみ]
[02/13 セバスチャン]
[02/13 セバスチャン]
[02/09 セバスチャン]
[01/10 吉川]
[01/10 吉川]
[01/09 吉川]
[01/08 吉川]
[01/07 N.N]
[12/15 加藤]
[12/14 加藤]
[12/12 加藤]
[12/12 加藤]
[12/12 加藤]
[10/08 はた]
[10/07 はた]
[10/07 はた]
[09/21 検討中]
[09/17 丸田]
[09/16 検討中]
[09/08 丸田]
[08/20 高畑]

アーカイブ

Copyright © ★うんてい道.com★ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7