★うんてい道.com★

モノ作りは楽しくもむずかしい。、、、コマッタリーナ(-_-;)/ ◎怖いモノ(ゴキブリ、百足、蜘蛛、高い所) ◎好物(最中、トウモロコシ) ◎趣味(PC,ドライビングシミュレータ、読書)三島由紀夫を読んで小説は芸術と気づくコマッタリーナ(-_-;) ◎コマッタリーナの座右の銘 【継続は力なり】 【意志あるところに道は開ける】

スラックラインPro (2022年最新バージョン)

Proのアップデートは今回で3回目となります。
内容は若干のデザイン変更と剛性強化です。
見た目には判りずらいですが、胴体部分の幅を98mmから118mmへとサイズアップして反りや破損への耐性を上げています。



 

拍手[0回]

Comment

スラックラインの各製品の違い

ご担当者様

自宅室内に置くためにスラックラインの購入を検討しております。
御社製品でPro, Dx. 上級編、初級編とあるのは見つけたのですが、それぞれどういった用途なのでしょうか?

幼児、小学生、大人か使う予定で、激しい動きはしないのでそれほどの高さは不要なのですがどちらがおすすめでしょうか?
また納期も教えていただけたら助かります。

ご教示いただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。

回答です。

  • コマッタリーナ 〔管理人〕
  • 2024-05-27 19:55
>ご担当者様

はじめまして。お問い合わせありがとうございます。
スラックラインの初級~Proは対象年齢と熟練度で分けていますので、大人が使うのはProとなります。Dxは初級からProまでの性能を総括して高さ調節機能を追加し、デザインをリッチに仕上げたハイカラモデルという位置づけです。
現時点での納期は6月中旬ですが、ご検討中のお客様がおられますので、流動的と思ってください。ご検討宜しくお願い致します。

本田
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

管理人室

HN:
コマッタリーナ
性別:
男性
職業:
具現家職人コマッタリーナ
趣味:
運転/ゲーム/映画鑑賞/読書/PC
自己紹介:
なんともかんともまことにコマッタリーナ(^_^;)

カテゴリー

あたらしい記事

(04/16)
(04/08)
(04/02)
(03/30)
(03/22)
(03/14)
(03/10)
(03/08)
(03/06)
(03/01)
(02/20)
(02/19)
(02/09)
(02/05)
(01/29)
(01/26)
(01/17)
(01/16)
(12/31)
(12/31)
(12/20)
(12/19)
(12/06)
(12/02)
(12/02)

コメント

[03/17 おさき]
[03/17 おさき]
[03/07 今野]
[02/18 みみみ]
[02/13 セバスチャン]
[02/13 セバスチャン]
[02/09 セバスチャン]
[01/10 吉川]
[01/10 吉川]
[01/09 吉川]
[01/08 吉川]
[01/07 N.N]
[12/15 加藤]
[12/14 加藤]
[12/12 加藤]
[12/12 加藤]
[12/12 加藤]
[10/08 はた]
[10/07 はた]
[10/07 はた]
[09/21 検討中]
[09/17 丸田]
[09/16 検討中]
[09/08 丸田]
[08/20 高畑]

アーカイブ

Copyright © ★うんてい道.com★ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7