★うんてい道.com★

モノ作りは楽しくもむずかしい。、、、コマッタリーナ(-_-;)/ ◎怖いモノ(ゴキブリ、百足、蜘蛛、高い所) ◎好物(最中、トウモロコシ) ◎趣味(PC,ドライビングシミュレータ、読書)三島由紀夫を読んで小説は芸術と気づくコマッタリーナ(-_-;) ◎コマッタリーナの座右の銘 【継続は力なり】 【意志あるところに道は開ける】

No.65 生涯うんてい1号機(モニター②)

東京のS.Sさまから2回目のお便りが届きました。ありがとうございました。
モニターをお願いして一ケ月たちましたが、お気に入りの滑り台以外にも興味を持ち始めたのが写真でよくわかります。来月にはぶら下がれるかな?




(おたよりです)

本田様
子ども(1歳3ヶ月)は、1ヵ月たってやっとぶら下がりを始めました。
厳密にはまだ両手をかけたというところで、ぶら下がってはいないのですが、
とても楽しそうです!平均台にも登ります。
そして相変わらず滑り台では楽しく遊んでいます。
滑り台の下を通るときは、良く頭をぶつけてうーうー文句を言って
いましたが、やっと慣れてきてぶつけないで通れるようになってきました。
そして夫が筋トレに使っています。足をひっかけて腹筋と、斜めに?ぶら下がって腕立て?みたいな感じでやっています。
使い方として正しいのか不安ですがうんてい自体はとっても安定していて大丈夫そうです
特に問題点などはないのですが、壁際に置いてあることもありまして、
平均台と滑り台を設置していると、掃除機がかけにくいという点があります。
滑り台も掃除のたびに毎回持ち上げるのがけっこう大変です。

お便りをありがとうございます。
すべり台くぐりの次は幼児用のぶら下がりか平均台歩きですね。
上手く行かないとうーうー文句言うのでしょうか?可愛いですね。
ご主人の場合は上部32mmでのハードストレッチも良いかもしれませんネ。懸垂とか・・・。
毎日のすべり台持ち上げもきっと身になることでしょう。
次回の進歩がとても楽しみです。

                   本田

拍手[0回]

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

管理人室

HN:
コマッタリーナ
性別:
男性
職業:
具現家職人コマッタリーナ
趣味:
運転/ゲーム/映画鑑賞/読書/PC
自己紹介:
なんともかんともまことにコマッタリーナ(^_^;)

カテゴリー

あたらしい記事

(04/16)
(04/08)
(04/02)
(03/30)
(03/22)
(03/14)
(03/10)
(03/08)
(03/06)
(03/01)
(02/20)
(02/19)
(02/09)
(02/05)
(01/29)
(01/26)
(01/17)
(01/16)
(12/31)
(12/31)
(12/20)
(12/19)
(12/06)
(12/02)
(12/02)

コメント

[03/17 おさき]
[03/17 おさき]
[03/07 今野]
[02/18 みみみ]
[02/13 セバスチャン]
[02/13 セバスチャン]
[02/09 セバスチャン]
[01/10 吉川]
[01/10 吉川]
[01/09 吉川]
[01/08 吉川]
[01/07 N.N]
[12/15 加藤]
[12/14 加藤]
[12/12 加藤]
[12/12 加藤]
[12/12 加藤]
[10/08 はた]
[10/07 はた]
[10/07 はた]
[09/21 検討中]
[09/17 丸田]
[09/16 検討中]
[09/08 丸田]
[08/20 高畑]

アーカイブ

Copyright © ★うんてい道.com★ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7