★うんてい道.com★

モノ作りは楽しくもむずかしい。、、、コマッタリーナ(-_-;)/ ◎怖いモノ(ゴキブリ、百足、蜘蛛、高い所) ◎好物(最中、トウモロコシ) ◎趣味(PC,ドライビングシミュレータ、読書)三島由紀夫を読んで小説は芸術と気づくコマッタリーナ(-_-;) ◎コマッタリーナの座右の銘 【継続は力なり】 【意志あるところに道は開ける】

No.93 ★★★特注ロング梁★★★

東京のN.Aさまから写真が届きました。ありがとうございます。
去年、発注していただいた、オーダーうんてい用ロング梁です。
小柱との組み込みで心配だった加工誤差もほぼ問題なかったようで、やれやれです。



(お便りです)
 今週月曜に届きまして、早速組み立て直しました。子供と2人で、30分くらいで作り直せました。ペーパーも一緒に送ってもらいありがとうございました。一本なかなか梁にはまらないものがありましたが、子供がぶら下がってると、はまり込み、結局ペーパーは使わずに大丈夫でした。細部まで計算して作られていることに感心致しました。子供が、大変喜んで、毎日楽しんでトレーニングしてます。
  本当にありがとうございました表情にこにこ
  子供のうんていの様子送ります。  足が床についているようにも見えますが、ジャンプしてつかまるくらいの、134センチの娘にちょうどぴったりの高さです。
前の外した短い梁や、部屋の大きさ上、外すことになった登り棒部品が、余ってしまったのですが、せっかく手作りされたもので、まだそれほど痛んでいるわけでもなく、なんだかどうにかしてしまうのが、忍びなく、どなたかこの部品を使う方がいれば、再利用していただくのが良いのではとも思うのですが、いかがでしょう。逆に本田様が困ってしまうのであれば、片付けます。
この度はありがとうございました。  

こちらこそありがとうございました。余った部品はお孫さん用にストックしておいてください。
またのご利用を心からお待ちしております。
※この状態での剛性感はどのようなものか解りかねますが、強度、耐久性の面で柱の上から2番目の穴には丸棒を通しておいた方が良いですね。


(後日、N.Aさまから丸棒の正しい組みなおしをされたとご連絡がいただけました。ありがとうございました。)


  本田

拍手[0回]

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

管理人室

HN:
コマッタリーナ
性別:
男性
職業:
具現家職人コマッタリーナ
趣味:
運転/ゲーム/映画鑑賞/読書/PC
自己紹介:
なんともかんともまことにコマッタリーナ(^_^;)

カテゴリー

あたらしい記事

(04/16)
(04/08)
(04/02)
(03/30)
(03/22)
(03/14)
(03/10)
(03/08)
(03/06)
(03/01)
(02/20)
(02/19)
(02/09)
(02/05)
(01/29)
(01/26)
(01/17)
(01/16)
(12/31)
(12/31)
(12/20)
(12/19)
(12/06)
(12/02)
(12/02)

コメント

[03/17 おさき]
[03/17 おさき]
[03/07 今野]
[02/18 みみみ]
[02/13 セバスチャン]
[02/13 セバスチャン]
[02/09 セバスチャン]
[01/10 吉川]
[01/10 吉川]
[01/09 吉川]
[01/08 吉川]
[01/07 N.N]
[12/15 加藤]
[12/14 加藤]
[12/12 加藤]
[12/12 加藤]
[12/12 加藤]
[10/08 はた]
[10/07 はた]
[10/07 はた]
[09/21 検討中]
[09/17 丸田]
[09/16 検討中]
[09/08 丸田]
[08/20 高畑]

アーカイブ

Copyright © ★うんてい道.com★ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7