★うんてい道.com★

モノ作りは楽しくもむずかしい。、、、コマッタリーナ(-_-;)/ ◎怖いモノ(ゴキブリ、百足、蜘蛛、高い所) ◎好物(最中、トウモロコシ) ◎趣味(PC,ドライビングシミュレータ、読書)三島由紀夫を読んで小説は芸術と気づくコマッタリーナ(-_-;) ◎コマッタリーナの座右の銘 【継続は力なり】 【意志あるところに道は開ける】

2024年版素人の野良仕事


今年のトマトは2回目の栽培ですが、去年と違い出来も上々で、ほぼ毎日2~4玉収穫できます。このまま育って総数50玉全部取れたら大成功と言えるでしょう。

見かけは悪いが、味はスーパーに置いてるものとは一味違うナチュラルな甘さと食感\(^o^)/。

黒那須と白那須は茎の根本をアリにやられて駆除が大変でした。しかしここ2~3日の猛暑でアリも人手が足りなくなったのか、被害は激減しています。白那須は厚切りの焼きナスがとっても美味しい。

   

過去2回失敗しているトウモロコシ。今年も暑さにやられそうで瀕死の状態。

初めてのカボチャ栽培。ピンポン玉大になると枯れてしまいなかなか成長しないカボチャ。

直径18センチに育った唯一食べられそうなヤツ。
しかしこの状態でも猛暑で枯れることがあるらしい。


初めて作ったコロタンというメロン。現在全8玉。表面が濃い黄色になると食べごろらしい。  
極暑に負けずに無事に育ってチョーダイ!\(^o^)/

こちらの畑は手前がサツマイモ。奥が子芋。暑いので枯らさない程度の水やりが肝だが、栽培3度目で未だに手探り状態(´;ω;`)ウゥゥ

拍手[1回]

これは????

明けましておめでとうございます。
年末に取れた奇跡のダイコンをとくとご覧あれ。

本年もよろしくお願いします。


 

拍手[0回]

収穫祭♪

さつまいもの最後の収穫です。素人にしては上出来です。

ひょうたんは予定外。なぜ、出来たのかこんなものが、、、。植えてもないのに。

小芋(里芋) 今年は去年と違い、豊作でした♪

今年最大のお仕事だった、サル対策トリ対策のネット張り。暑い最中六つの畑で実働25日ぐらいは掛かっています。

こちらはプランター専用。イチゴと来年か再来年収穫できるはずの巨砲が楽しみです。

拍手[0回]

初めて作ったスイカ

生まれて初めて作ったスイカです。
収穫次期も記録せずに手探りで育てた割にはマシな出来上がりとなったようです。
直径約25センチで『ボンっボンっ!』とそれらしい頼りない音色になったので、本日思い切って収穫しました。

中身の出来が不安ですが、田舎に帰ってきて浦島太郎状態の自分に色々と親切にしていただいた近所の岡本よりこ様へのプレゼントとなる大玉スイカ1号機です。



こちらは初めて作って初めて食べた自作スイカです。

拍手[0回]

管理人室

HN:
コマッタリーナ
性別:
男性
職業:
具現家職人コマッタリーナ
趣味:
運転/ゲーム/映画鑑賞/読書/PC
自己紹介:
なんともかんともまことにコマッタリーナ(^_^;)

カテゴリー

あたらしい記事

(04/02)
(03/30)
(03/22)
(03/14)
(03/10)
(03/08)
(03/06)
(03/01)
(02/20)
(02/19)
(02/09)
(02/05)
(01/29)
(01/26)
(01/17)
(01/16)
(12/31)
(12/31)
(12/20)
(12/19)
(12/06)
(12/02)
(12/02)
(11/25)
(11/13)

コメント

[03/17 おさき]
[03/17 おさき]
[03/07 今野]
[02/18 みみみ]
[02/13 セバスチャン]
[02/13 セバスチャン]
[02/09 セバスチャン]
[01/10 吉川]
[01/10 吉川]
[01/09 吉川]
[01/08 吉川]
[01/07 N.N]
[12/15 加藤]
[12/14 加藤]
[12/12 加藤]
[12/12 加藤]
[12/12 加藤]
[10/08 はた]
[10/07 はた]
[10/07 はた]
[09/21 検討中]
[09/17 丸田]
[09/16 検討中]
[09/08 丸田]
[08/20 高畑]

アーカイブ

Copyright © ★うんてい道.com★ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7