★うんてい道.com★

モノ作りは楽しくもむずかしい。、、、コマッタリーナ(-_-;)/ ◎怖いモノ(ゴキブリ、百足、蜘蛛、高い所) ◎好物(最中、トウモロコシ) ◎趣味(PC,ドライビングシミュレータ、読書)三島由紀夫を読んで小説は芸術と気づくコマッタリーナ(-_-;) ◎コマッタリーナの座右の銘 【継続は力なり】 【意志あるところに道は開ける】

つり輪まとめ製作

在庫がなくなったので、数台分まとめて作りました。余ったくりぬきはロープストッパー等になくなるまでオマケに活用します。

拍手[0回]

ロープ丸太つり橋ユレマッスル3作目 極暑での組み立てマッスル!!

今日はとても暑い、、、。たまらなく暑いので、ここで組むことにしました。
明日発送しますね。

拍手[0回]

三半規管養成ロープ丸太つり橋の完成!!(組み方付き)

【仕様内容】
・完全組み立て式(道具は不要)

・本体材料:ラジアタパイン集成材(厚さ25mm)
・コミ栓:ホワイトアッシュ
・ロープ:直径9mm(ロープラダー、ロープ丸太ぶらんこと同じもの)
・丸太:70mm×75mm(両面仕様)
・欄干:5段階高さ調節式

・耐荷重量:50kg
【サイズ】
・長さ:1520mm
・高さ:765mm
・幅:525mm(欄干の内寸は335mm)

同じものを2台並べています。丸太の高さ調節は自在です。



ロープは3つの穴を交互に通すだけでしっかりと固定できます。

マルチブックシェルフスベッタリーナに採用のコミ栓。

(組み立て方)
踏み板を柱に差込み、コミ栓で固定します。

欄干を取り付け、木製ボルトで固定します。

コミ栓の入れ方。

ロープの通し方。

拍手[1回]

室内設置型木製遊具(つり橋)の製作

お客様のご要望でつり橋を作ることになりました。
画像の半丸太をロープで吊るす形になり、ヤマト宅急便で送れる200サイズに全てのパーツが収まるようにする予定です。

拍手[1回]

管理人室

HN:
コマッタリーナ
性別:
男性
職業:
具現家職人コマッタリーナ
趣味:
運転/ゲーム/映画鑑賞/読書/PC
自己紹介:
なんともかんともまことにコマッタリーナ(^_^;)

カテゴリー

あたらしい記事

(04/08)
(04/02)
(03/30)
(03/22)
(03/14)
(03/10)
(03/08)
(03/06)
(03/01)
(02/20)
(02/19)
(02/09)
(02/05)
(01/29)
(01/26)
(01/17)
(01/16)
(12/31)
(12/31)
(12/20)
(12/19)
(12/06)
(12/02)
(12/02)
(11/25)

コメント

[03/17 おさき]
[03/17 おさき]
[03/07 今野]
[02/18 みみみ]
[02/13 セバスチャン]
[02/13 セバスチャン]
[02/09 セバスチャン]
[01/10 吉川]
[01/10 吉川]
[01/09 吉川]
[01/08 吉川]
[01/07 N.N]
[12/15 加藤]
[12/14 加藤]
[12/12 加藤]
[12/12 加藤]
[12/12 加藤]
[10/08 はた]
[10/07 はた]
[10/07 はた]
[09/21 検討中]
[09/17 丸田]
[09/16 検討中]
[09/08 丸田]
[08/20 高畑]

アーカイブ

Copyright © ★うんてい道.com★ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7