★うんてい道.com★

モノ作りは楽しくもむずかしい。、、、コマッタリーナ(-_-;)/ ◎怖いモノ(ゴキブリ、百足、蜘蛛、高い所) ◎好物(最中、トウモロコシ) ◎趣味(PC,ドライビングシミュレータ、読書)三島由紀夫を読んで小説は芸術と気づくコマッタリーナ(-_-;) ◎コマッタリーナの座右の銘 【継続は力なり】 【意志あるところに道は開ける】

★りとるとっぽプラス用鉄棒オプション★

前回へ⇒クリックしてください。

落札者様からのリクエストオプション鉄棒機能です。

りとるトッポは柱が八の字型に広がっているので、柱ユニットの穴に合わせた24mmサイズ一本構成の二段階高さ調節式となります。
鉄棒の対応年齢はそれほど高くなく、小学低学年ぐらいまでを想定しています。
固定部分は全て強力な木ネジ固定となり、耐荷重量は81kgで検査済ですが、実際に使ってみる必要がありますね。

鉄棒を通す穴は延長用柱用を使うため、柱を1~2段階上げた状態で鉄棒を組み込みます。梁位置が高くなりすぎたら梁のみを下げて調節します。

本体の土台を外側にスライドさせると足元が広くなります。

立ち上がりの丸棒は土台底までネジ込み式になっています。

ナットで位置決めをして木製レンチでしっかりと固定します。

・高さ調節:約830⇒1015mm(2段階)
・鉄棒有効幅:約420~480mm ※無段階調節式
・鉄棒装着時の本体幅:1060~1120mm ※無段階調節式

◎鉄棒の組み方◎

※柱と延長用柱を画像の組み方に、もしくは柱をもう一段階下げた状態が鉄棒を取り付ける条件です。

①一番長い丸棒を任意の柱穴に通して柱側を2個のナットで固定します。

②二番目に長い丸棒を鉄棒用土台に底までねじ込みます。

③①と②の丸棒にナットを1個ずつねじ込みます。

④鉄棒取り付けユニットに①と②の丸棒を通して更にナットをねじ込みます。

⑤水平を確認してユニットを挟み込むようにナットを木製レンチでしっかりと締め付けて完成です。土台の方向も画像に合わせてください。


次回へ⇒クリックしてください。

拍手[0回]

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

管理人室

HN:
コマッタリーナ
性別:
男性
職業:
具現家職人コマッタリーナ
趣味:
運転/ゲーム/映画鑑賞/読書/PC
自己紹介:
なんともかんともまことにコマッタリーナ(^_^;)

カテゴリー

あたらしい記事

(12/02)
(12/02)
(11/25)
(11/13)
(11/11)
(11/10)
(11/05)
(10/25)
(10/16)
(10/14)
(10/11)
(10/06)
(09/29)
(09/25)
(09/10)
(09/02)
(08/19)
(08/11)
(08/07)
(08/02)
(07/28)
(07/17)
(07/16)
(07/13)
(07/09)

コメント

[10/08 はた]
[10/07 はた]
[10/07 はた]
[09/21 検討中]
[09/17 丸田]
[09/16 検討中]
[09/08 丸田]
[08/20 高畑]
[08/20 高畑]
[08/19 高畑]
[08/19 高畑]
[08/07 3歳0歳母]
[07/22 小田知毅]
[07/22 小田知毅]
[07/20 丸田]
[07/20 土井]
[07/20 土井]
[07/20 土井]
[07/20 土井]
[07/19 土井]
[07/18 土井]
[07/18 土井]
[07/18 土井]
[07/18 土井]
[07/18 土井]

アーカイブ

Copyright © ★うんてい道.com★ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7