★うんてい道.com★

モノ作りは楽しくもむずかしい。、、、コマッタリーナ(-_-;)/ ◎怖いモノ(ゴキブリ、百足、蜘蛛、高い所) ◎好物(最中、トウモロコシ) ◎趣味(PC,ドライビングシミュレータ、読書)三島由紀夫を読んで小説は芸術と気づくコマッタリーナ(-_-;) ◎コマッタリーナの座右の銘 【継続は力なり】 【意志あるところに道は開ける】

カスケード(数珠つなぎ)うんていの製作

本年度2作目の新作(カスケードうんてい)です。
柱を使わずに梁のみを数珠つなぎすることで、面白いモノが出来上がります。
今回の肝は木ねじです。これが強度面でとても役に立ってくれます。
今回の木ねじは少しねじ山を大きくしてみました。密度の低い部分のねじ山の欠けを防ぐためです。

殆ど欠けは見当たりません。上出来です。
丸棒の欠き込みも片方2ミリほど浅くし、強度の低下を抑制します。

ガタツキも全くなく、満足な出来栄えです。

この欠き込みに梁が収まり、木ねじに締めあげられます。

梁です。

梁同士をつなぐ部分です。

加工はかなり難しいです。

シナ合板。こちらが梁と梁を繋いでくれます。

木口から差し込んでいきます。

このように、板面と同面に収まります。

穴の形がぴったりと合わなくてはいけません。

相棒の梁です。右側ですね。

同様に差し込みます。蟻を切っていますので、スライドさせないと脱着はできません。

穴の位置が合わないと失敗です。

互いの梁が上手く繋がりました。成功です。

丸棒を滑り込ませ、ロックします。絶対に外れません。

木ねじを締めて固定します。

この手順を繰り返し、梁を継ぎ足していきます。完成姿は次回で。


拍手[2回]

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

管理人室

HN:
コマッタリーナ
性別:
男性
職業:
具現家職人コマッタリーナ
趣味:
運転/ゲーム/映画鑑賞/読書/PC
自己紹介:
なんともかんともまことにコマッタリーナ(^_^;)

カテゴリー

あたらしい記事

(11/21)
(11/19)
(11/18)
(11/15)
(10/31)
(10/23)
(10/12)
(10/10)
(09/28)
(09/18)
(09/12)
(09/06)
(09/01)
(08/21)
(08/17)
(07/29)
(07/24)
(07/13)
(07/01)
(06/21)
(06/17)
(06/12)
(06/03)
(05/24)
(05/19)

コメント

[11/10 平井絵里]
[11/10 平井絵里]
[11/09 平井絵里]
[11/02 阿部]
[11/02 鈴木 ]
[10/19 うんていがほしい人]
[09/10 藤岡美和]
[09/10 藤岡美和]
[09/09 藤岡 ]
[09/06 藤岡美和]
[08/03 大久保]
[07/19 きぃ]
[07/14 きぃ]
[07/13 きぃ]
[07/13 内田]
[07/12 きぃ]
[07/09 きぃ]
[07/06 きぃ]
[07/05 きぃ]
[06/30 さよ]
[06/27 きぃ]
[06/16 わかまつ]
[06/14 杉]
[05/10 はるはる]
[05/09 はるはる]

アーカイブ

Copyright © ★うんてい道.com★ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7