★うんてい道.com★

モノ作りは楽しくもむずかしい。、、、コマッタリーナ(-_-;)/ ◎怖いモノ(ゴキブリ、百足、蜘蛛、高い所) ◎好物(最中、トウモロコシ) ◎趣味(PC,ドライビングシミュレータ、読書)三島由紀夫を読んで小説は芸術と気づくコマッタリーナ(-_-;) ◎コマッタリーナの座右の銘 【継続は力なり】 【意志あるところに道は開ける】

スラックライン初級編 完成!!


巷で人気のスラックライン1号機が突然完成しました。

パイン集成材を使った屋内型のビギナー仕様となり、半組み立て式となっています。
・長さ=1515mm
・幅=310mm
・高さ=300mm
・ライン位置=床から295mm
・対応ライン幅=50mmまで

ラインは本体を一周させて張るタイプです。

ダックスフントのように四隅に踏ん張った構造は、絨毯やマット上でもバツグンの安定感です。

耐荷重量は80kg前後(※推奨体重は50kg以下)。大人が安心して使えます。

ラチェットセットはテスト用で付属しません

スラックラインというモノはラインを目いっぱいに張ると異常な力で本体を内側に引っ張りますが、25mm厚のパイン材を交互に張り合わせた上に土台用の32mm丸棒を貫通させた為、それに耐えうる強力な剛性を達成しています。

強度は本体で完結していますので、ラインの張り調整(きつさ)は自在です。ゆるゆるでも使えます。

画像では金属むき出しの廉価版ラチェットを使っていますが、こちらはライン共に付属しませんので、ご自身で用意していただくことになります。金属部分に女性でも安心して使えそうなラバーを巻いたタイプもあるようなので、カラー等と合わせてセンスの良いモノを選ばれるとよいでしょう。


拍手[0回]

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

管理人室

HN:
コマッタリーナ
性別:
男性
職業:
具現家職人コマッタリーナ
趣味:
運転/ゲーム/映画鑑賞/読書/PC
自己紹介:
なんともかんともまことにコマッタリーナ(^_^;)

カテゴリー

あたらしい記事

(11/21)
(11/19)
(11/18)
(11/15)
(10/31)
(10/23)
(10/12)
(10/10)
(09/28)
(09/18)
(09/12)
(09/06)
(09/01)
(08/21)
(08/17)
(07/29)
(07/24)
(07/13)
(07/01)
(06/21)
(06/17)
(06/12)
(06/03)
(05/24)
(05/19)

コメント

[11/10 平井絵里]
[11/10 平井絵里]
[11/09 平井絵里]
[11/02 阿部]
[11/02 鈴木 ]
[10/19 うんていがほしい人]
[09/10 藤岡美和]
[09/10 藤岡美和]
[09/09 藤岡 ]
[09/06 藤岡美和]
[08/03 大久保]
[07/19 きぃ]
[07/14 きぃ]
[07/13 きぃ]
[07/13 内田]
[07/12 きぃ]
[07/09 きぃ]
[07/06 きぃ]
[07/05 きぃ]
[06/30 さよ]
[06/27 きぃ]
[06/16 わかまつ]
[06/14 杉]
[05/10 はるはる]
[05/09 はるはる]

アーカイブ

Copyright © ★うんてい道.com★ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7