★うんてい道.com★

モノ作りは楽しくもむずかしい。、、、コマッタリーナ(-_-;)/ ◎怖いモノ(ゴキブリ、百足、蜘蛛、高い所) ◎好物(最中、トウモロコシ) ◎趣味(PC,ドライビングシミュレータ、読書)三島由紀夫を読んで小説は芸術と気づくコマッタリーナ(-_-;) ◎コマッタリーナの座右の銘 【継続は力なり】 【意志あるところに道は開ける】

オーダーうんていクラシックの特注製作

◎特注仕様:74000円
・長さ:2000mm
・にぎり棒×10本(183mm間隔)


 

拍手[0回]

初収穫のサツマイモ!とニスで仕上げたアコーディオンフェンス!

はじめて育てたサツマイモ。一体巨大なモノが出ましたが、全体としては収穫が少し早かったようです。植えたのが一ヶ月ほど遅かったので、もう一月ほど待ってみたほうがよさそうです。
しかし、やけに鮮やかな色あいが怖い、、。


フェンスをウレタンニスで仕上げました。

拍手[0回]

木製アコーディオンフェンスの製作⑤とりあえず完成!!

完成です。
勾配もメチャクチャな路面をガタガタ走りますが、これくらいは仕方がないでしょう。
振れ止めがチェーンだけなので、開け閉めには一寸コツが要りますが、これも由とするしかないでしょう。固定用柱がヒノキのくせにに汚いのもご愛嬌♪♪鍵が適当なのもいつものこと。

120mm角のヒノキ柱は地中に300mmほど潜っています。

チェーンは安定性向上を狙って全体を覆う形に変更。

これでイノシシやクマの体当たりを防ぎます???

拍手[1回]

木製アコーディオンフェンスの製作④

昨夜の大雨で総重量200kgにでもなったかのような重量感です。


取っ手は近くの竹やぶの入り口に生えていた何かわからない生木を使います。

拍手[0回]

木製アコーディオンフェンスの製作③

昨日の続き。
今日は用事があり、午後の2時間ほどの作業でした。
連結すると100kg近くはあろうかと思えるとても重い木製フェンスです。
水平を確認しながら1枚ずつ繋いでいくのですが、通常は3人ぐらい必要な仕事内容かもしれません。取り付け位置が少し低かったようで調整が必要です、、、。


続く。

拍手[0回]

木製アコーディオンフェンスの製作②

製作2回目。
杉無垢材のフェンスへの鉄蝶番取り付け。

ステンレスビス頭の勾配が思った以上にきつく、頭が若干飛び出た状態になりましたが、これで良しとします。

ここが設置場所。雨ざらしになって汚くなりますが、雨には強いはずです。

次回へ続く。

拍手[0回]

木製アコーディオンフェンスの製作①

今週、村内放送で小熊、または親子熊の目撃情報の知らせがあり、かなり物騒なことになっています。アナグマや山猿の侵入を防ぐために用意していた部材を使って、ちょっと暇なこの時期にアコーディオンフェンスを作ってみたいと思います。

写真は、ビス穴のない溶接用蝶番に鉄鋼ドリルでビス穴を開けています。

では次回へ。

拍手[0回]

★フロント登り棒と鉄棒機能が付く蜜蝋仕上げオーダーうんていクラシック★

オーダーうんていクラシックにフロント登り棒、鉄棒機能を装備し、天然蜜蝋WAXで仕上げています。
フロント登り棒は、標準で装備される32mmにぎり棒のどの位置でも交換取り付け可能です。
また、直径32mmの登り棒は今回長さ1820mmにネジ穴を切ったので、梁をもう一段階上げても使えるようになっています。

◎オーダーうんていクラシックの組み立て案内URL
こちらをクリック

(フロント登り棒の基本的な組み付け手順)

①土台用ユニットを丸棒に通し、両方の土台のネジ穴に固定する。
②登り棒用握り棒にユニットを捩じ込み、任意のにぎり棒位置に通す。※まだ押し下げない。
③ユニットを傾け、登り棒を通します。
④登り棒を垂直に土台用ユニットに捩じ込んで固定する。
⑤にぎり棒を押し下げて完成。
※うんてい本体、オプション共に組み立てやすさは湿度に影響されますので、出来るだけ天気の良い日を選んでください。

拍手[1回]

プチうんてい2022(動画と組み立て案内)



(組み立て手順)
①土台用丸棒を使い、土台に柱を立てる。
②梁用丸棒を柱に組み込み、外側から梁を取り付け、ナットで固定する。
③にぎり棒を取り付けて完成。

拍手[0回]

りとるとっぽ特大号(2023年最新版!!)


特大号の簡単な組み立ておさらいです。
柱ユニットをこの状態まで組んでから梁とつなぐのが手っ取り早く簡単で安全でおすすめです。

 
りとるとっぽシリーズは足を八の字に開くため設置スペースが広くなりがちですが、この形状のおかげでにぎり棒がフルに使えるのが他のモデルにはない特徴でもあります。

拍手[0回]

初めて作ったスイカ

生まれて初めて作ったスイカです。
収穫次期も記録せずに手探りで育てた割にはマシな出来上がりとなったようです。
直径約25センチで『ボンっボンっ!』とそれらしい頼りない音色になったので、本日思い切って収穫しました。

中身の出来が不安ですが、田舎に帰ってきて浦島太郎状態の自分に色々と親切にしていただいた近所の岡本よりこ様へのプレゼントとなる大玉スイカ1号機です。



こちらは初めて作って初めて食べた自作スイカです。

拍手[0回]

NO-159  内臓スラックライン付きオーダーうんていクラシック生涯仕様♪

本田様
遅くなりましたが、写真を送付いたします。
毎日、楽しんで子供2人とも遊んでいます。
親の私も、ちょっとした運動でぶら下がっています。
木のぬくもりを感じられて、しっかりとした作りなので、安心して使うことができます。
大切に使い続けたいと思います。
本当にありがとうございました。
暑い日が続きますので、ご自愛ください。

広島はT.k様からのお便りでした。ありがとうございます。
先日お送りしたオーダーうんていクラシック生涯仕様です。
オプションでは平均台にもなる内蔵型スラックラインを装備します。

ご家族でいつまでも使っていただけるとうれしいです。
またのお便りをお待ちしております。
優しいお気遣いも感謝です。

本田

拍手[0回]

オーダーうんていクラシック生涯仕様とオプション

今週発送予定のオーダーうんていクラシック生涯仕様とオプションの内蔵型スラックライン(9800円※ラインは含まず)です。
台風の影響でいつ雨にたたかれるか知れない中での、慌しい組み立てでした。
思ったとおり、分解して30分後に通り雨にみまわれています。

スラックラインのライン張りは画像のように必ず本体を一周させてください。安全に長く使い続けるための張り方です。
また、ラインを張らずに平均台としても活用できます。


 

拍手[0回]

素人の野良仕事(スイカの枕)

今日も熱中症になりそこねた日曜日でした。
役に立つのか立たぬのか、、。藁を使ったスイカの枕つくりでした。
立派に育ちますように。



拍手[0回]

ロープ丸太つり橋ユレマッスル3作目 極暑での組み立てマッスル!!

今日はとても暑い、、、。たまらなく暑いので、ここで組むことにしました。
明日発送しますね。

拍手[0回]

はじめてのスイカ栽培


成長過程のスイカをみるのは初めての経験、、、。
かわいいネ~♪
無事に育ってくれますように!!

拍手[0回]

NO-158 ほぼフル装備のプチうんていクラシック

 うんてい道さま
毎日使っています。こんなに使うならもう少し大きいものでも良かったと思うくらい使っています。


神奈川のK.S様。お便りをありがとうございました。
以前プチうんていにすべり台、鉄棒機能、平均台、登り棒、延長用丸棒を付けてご購入いただきました。
今回はロープ丸太つり橋ユレマッスルのご注文をいただきました。
ありがとうございます。

本田 

拍手[0回]

NO-157 特注オーダーうんていクラシック(蜜蝋仕上げ)

本田様

こんばんは。
この度は素敵な雲梯をお送りいただき、ありがとうございます。

普段は怖がりの娘ですが、早速ブランコで楽しそうに遊んでおります^ - ^

暑い日が続くので、室内で体を動かせることは本当にありがたいです。

遊んでいる写真をお送りいたしますね。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
娘が「これは誰が作ったの?」と聞くので、「本田さんという方だよ」と答えると
本田さん、本田さんと言いながら遊んでいました^ - ^

夫も良くできているなあ〜と感心しておりました。
美しい雲梯をありがとうございます。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます
東京はM.F様からのお便りでした。ありがとうございました。
梁の長さを2000mmに延長したブランコとつり輪付きの蜜蝋仕上げオーダーうんていクラシック特注仕様(74000円)です。本体材料は今後主流となるメルクシパインです。フローリングの床になじみやすい明るくやわらかい色目が特長です。
またのお便りを楽しみにしております。

本田

拍手[1回]

オーダーうんていクラシック特注(つり輪とぶらんこのオプション付き)

今年2回目の特注製作です。
全長2000mmのオーダーうんていクラシック(74000円)を、蜜蝋WAXで仕上げています。
オプションは、つり輪と三半規管養成ロープ丸太ブランコが付きます。



 

拍手[2回]

まわらんかの再組み立てと初めての出品♪

◎◎◎やみつきうんていまわらんか◎◎◎

これを作って数年が経ったような気がします。

孫に試乗運転をしてもらってそのまま出品する機会がなく、まさに数年経ったような本日、再組み立てを行いました。特に何の問題もなく組み上がりましたので、このまま出品したいと思います。よろしくお願いします。
過去の記事⇒こっちこちらここ
 

拍手[0回]

うんていオプション(つり輪)

吊り輪、設置完了し、さっそくクルクル回っています!
ありがとうございました!』
ちなみに…次女は今、年中ですが、今年の目標は、園庭にある雲梯を制覇することです!!

我が家に遊びにくるお友達は、雲梯で遊ぶのが大好きで、こんなのがお家にあるのが羨ましい!と大喜びです♡
この雲梯のおかげで娘たちは体を動かすことが日課になっていて、最高です!!
こんな素晴らしいものを作り上げていただいたこと、本当に感謝いたします。
ありがとうございました』
リピーター様からいただいたつり輪の動画です。ありがとうございました。
こちらこそ、つり輪製作のチャンスをいただき、感謝しております。
またのお便りを楽しみにしております。

本田

◎前回のお便りです→こちら



つり輪です。うんていオプションつり輪です。
もうかなり前これのご提案があったのに、何故につくらなかったのふしぎで不思議で、、。

今回おそらく2回目、いや先日もあったの3回目のご要望やっとこさ重い腰を、、、。

うんてい材料のパイン集成材ではな9mm厚のシナ合板を3枚張り合わせてくり貫いています。にぎり手あたりのサイズ約27mmの楕円形のようそうでないような形ですが、強度かなりのモンです。

(メタボ解消用屋外うんてい引っ掛けて強度検査の巻)


手前が生地仕上げ、奥が蜜蝋仕上げ

ロープを4穴に順番に通すだけガッチリと固定できます。

これで不安な方ロープの端を手前のロープの下に潜り込ませるの良いかも。  
(価格詳細)
①つり輪のみ(2個):6000円
②つり輪(2個)+ロープ:7500円
③つり輪(2個)+ロープ+取り付け用丸棒:8800円
●蜜蝋WAX費用:500円
※既にロープ丸太ブランコ所有の方ロープと取り付け用丸棒が流用できるの①のみでもよろしいかと思います。

拍手[3回]

NO-156 3年ぶりのお便り、ありがとうございました。

本田様
すっかりご無沙汰してしまい、申し訳ございません。
その後、三女が産まれ、三姉妹となりました。
うんていですが、ぶらさがったりのぼったり。
トランポリンや滑り台、ハンモックと一緒に。
時には物干しとして、、、。
大活躍中です!!
遊びに来たお友達にも大好評です♪
うんていだけでなく、鉄棒、のぼり棒も得意な活発娘になりました!
Googleフォトでお送りいたします。
初めてうんていと対面したときの動画、
まだ小さかった長女と次女の写真。
現在の活発三姉妹の写真です。
 
こちらのパラレルうんていをお送りして3何近くたちました。
よく写真を(動画も)送って下さいました。感謝感激です。
よく見ると梁を固定するダイアル部分が現行機と違います。

三姉妹になって、うんていの寿命も増えてくれそうですね。
またのお便りをお待ちしております。
ありがとうございました。

本田

拍手[0回]

NO-155 ソファーを跨ぐパラレルうんていクラシック生涯仕様

ありがとうございました!
娘がずっと遊びっぱなしです。
安定度が高く生涯仕様にしてよかったです。
写真はあまり写りがよくありませんがお使い頂ければ幸いです。大変お世話になりました。
福島のY.K様から設置後の写真が届きました。ありがとうございました。
先日お送りした蜜蝋仕上げのブランコ付きパラレルうんていクラシック生涯仕様です。
ソファーかベッドを跨ぐ設置方法は以前にもあったと思いますが、パラレルうんていならではの無駄のない構図ですね。またのお便りを楽しみにしております。

本田

 

拍手[0回]

スラックラインDX製作③→完成♪♪


スラックラインDXは、支柱を上下させることで3段階の高さ変更を可能にしています。既出のスラックラインシリーズ(初級、中級、上級、Pro)のそれぞれの足りない部分を補いつつ、少しマニアックに仕上げた最上位オールラウンダーモデルとなります。

構造上、標準体重であれば大人も使えますが、基本的に子供仕様となります。※推奨体重は50kg以下。
耐久性は未知数ですが、当方77kgが乗った感じではProと同等かやや勝るかも、、、?という剛性感です。決して大人のトレーニングマシンではありません。

※ラインは付属しませんので、50mm幅のものをご用意ください。
※ラインは既出モデル同様、必ず本体を一周させて張ってください。


《最小サイズ》
・長さ:1930mm
・高さ:320mm
・幅:300mm


★1段階上げます。◎支柱のボルトを緩め、支柱の2番目の穴に固定します。
・長さ:1930mm

・高さ:420mm
・幅:300mm


・長さ:1930mm
・高さ:420mm
・幅:300mm



★2段階上げます。
◎支柱のボルトを緩め、支柱の3番目の穴に固定します。
・長さ:1930mm

・高さ:490mm
・幅:300mm


・長さ:1930mm
・高さ:490mm
・幅:300mm


★2段階上げ、1段階伸ばします。◎胴体のボルトを緩め、1段階広げてボルトを固定します。
・長さ:2230mm

・高さ:490mm
・幅:300mm


・長さ:2230mm
・高さ:490mm
・幅:300mm


・長さ:2230mm
・高さ:490mm
・幅:300mm


《最大サイズ》
★2段階上げ、2段階伸ばします。
◎胴体のボルトを緩め、2段階広げてボルトを固定します。
・長さ:2530mm

・高さ:490mm
・幅:300mm


・長さ:2530mm
・高さ:490mm
・幅:300mm



全ての部品

本体ユニットと支柱ユニットと土台。


《組み立て手順》
①ボルトで本体ユニットを組む。
②土台を取り付ける。
③ボルトを使って任意の高さに支柱ユニットを取り付ける。
④ラインを本体を一周させて張って完成。

拍手[0回]

スラックラインDX製作②

完成度70%の仮組み。

拍手[0回]

管理人室

HN:
コマッタリーナ
性別:
男性
職業:
具現家職人コマッタリーナ
趣味:
運転/ゲーム/映画鑑賞/読書/PC
自己紹介:
なんともかんともまことにコマッタリーナ(^_^;)

カテゴリー

あたらしい記事

(05/17)
(05/13)
(05/08)
(04/25)
(04/13)
(04/04)
(03/30)
(03/18)
(03/11)
(02/20)
(02/09)
(01/29)
(01/23)
(01/21)
(01/12)
(01/01)
(12/30)
(12/25)
(12/23)
(12/11)
(12/09)
(12/04)
(11/29)
(11/27)
(11/21)

コメント

[05/04 柴田]
[02/13 いまの]
[02/07 いまの]
[02/07 いまの]
[01/29 てまり]
[12/22 武原桂子]
[12/21 野田]
[12/21 野田久美子]
[12/19 武原桂子]
[07/10 tk]
[06/21 ロンドン]
[06/20 ロンドン]
[06/20 ロンドン]
[06/20 ロンドン]
[06/19 ロンドン]
[06/17 若倉愛美]
[06/16 ロンドン]
[06/16 ロンドン]
[06/16 ロンドン]
[06/14 ロンドン]
[05/25 小林]
[05/18 小林]
[05/17 小林]
[05/06 湯田和彦]
[05/05 湯田和彦]

アーカイブ

Copyright © ★うんてい道.com★ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7